見出し画像

大喜利会セピアvol.2と千葉喜利vol.9(8/21)に行きました【前編】

悔しいながらも光は見えた千葉力 弐から9日。ちょっとスパンが短くなっていて、疲労の心配もあるにはありますが、今の私にはモチベーションとして生大喜利が不可欠。またも行ってきました。
しかも今回は1日に2連続。セトピアさん主催・大喜利会セピアvol.2、ならびにJ@Qさん主催・千葉喜利vol.9です。

15時台からセピア、18時台から千葉喜利、というスケジュールなので、合計で6時間弱も大喜利をすることができます。月曜の午後から幸せ……!

とはいえ、流石に2つの大喜利会を1つの記事にまとめるのは無謀なので、今回は前後編とします。史上最も需要のない大ボリュームかもしれませんが、書くと決めたら書くんじゃい。
というわけで、まずは前編、大喜利会セピアの記録です。


いざ、パレ柏

まだ夏の茶屋が開催されている時間から会場へ。不思議な感覚です。

パレ柏には15時前に到着。主催のセトピアさんは勿論のこと、白滝BOXさんも既にいらっしゃっていました。開室直前にはえちえちさんも合流し、会場の設営へ向かいました。

その後、少しずつ参加者が合流。前日のEOA第2章で決勝に進出されたJ@Qさんをみんなで労ったあと、会がスタートしました。

単語お題のコーナー

まずは単語お題のコーナーから。私が以前「単語お題の取り組み方が全く分からなくて……」と漏らしたところ、じゃあセピアでやってみますか、と言っていただけた経緯があります。
さすがに難しいので、通常お題を交互に挟みながら行われました。出たのはこんな単語。

  • ラジオ

  • ホテル

勝手が分からず大いに焦りましたが、皆さんが伸び伸びと回答されていたこともあって、私もちょっとだけ回答を出すことができました。

  • お題: 塩

  • 回答: そっけないながらもどこか独特の雰囲気のある、藻塩対応

  • お題: ラジオ

  • 回答: 対談番組なんですけど、トランプマン×高見のっぽで、無音が続いた

  • お題: ホテル

ラブホテルの入口のヒラヒラが、トミカタウンになった

通常お題では、こんな回答も出せました。

  • お題: プロゲーマー養成所を退学処分に。何をした?

  • 回答: 「お前に養成所の半分をやろう……」と言われ、もらってしまった

ハードル大喜利

続いてはハードル大喜利。エクセルのシート上に1〜3点のハードルが作られ、審査員の票がそこに書かれた数に達すると、書かれた点がそのまま入る、というルールです。1点のときに4人満票でも1点、ということ。

これはかなり難しかったですね。序盤だけ上手く行ってあとはからきし、といった感じで、私はブロック4人中4位でした。今自分が何点のハードルを前にしているのか、一旦強めの回答を温存しておくべきか、みたいなことは全く考えられず、ひたすら出し続けるみたいな状態が続いてしまったのが敗因かなと。
とはいえ、悪くない回答は出せました。

  • お題: 徹子の部屋にAI徹子が招かれる、神回

  • 回答: オープニングの曲が、ヒャダインRemixだった

  • 回答: 「徹子さんは、とても面白いですよ↓」って言ってて、ゆっくり徹子だった

2ブロックを経て、決勝に残ったのは、J@Qさん(A・1位)、ケオンさん(A・2位)、白滝BOXさん(B・1位)、えちえちさん(B・2位)。
強豪揃いでしたが、戦いを制したのはJ@Qさんでした!
ちなみに、単純な得票数でいうとトップは白滝BOXさんとのことで、J@Qさんが「こういうルールだからな!」と声を上げていたのが面白かったです。勝ちに飢えすぎてる……!

弱肉強食

最後は弱肉強食。前回のセピアでも行われた、印象審査で1位になった人以外の全員が審査員と交代する、という形式です。
今回は5人回答、4人審査。そして最後には合計得票で優勝者も決めてしまおう、となりました。
最初は抽選で回答者が決まり、私も回答者席に座りました。審査形式は先日の千葉力で負けに負けたので、今日は少しでも勝てれば……と思いつつ、例によって気負いすぎると上手く行かない人なので、とにかくリラックスを心がけました。

すると、その意識のお陰か、初っ端から1位を獲得! この1周目を含めて、計2回1位になりました。嬉しい……!
総合結果は9人中5位だったのですが、それでも1位をとれたということはかなり大きかったです。ちょっと不調というか、停滞期というか、到底満足できない結果が続いていたので。
1位をとれた回では、こんな回答をしました。

  • お題: 1ヶ月いかなるボタンも押してはいけない生活をしたそうですね。一番やばかったときのことを教えてください

  • 回答: 史上初、冷房で死ぬ人になるところだった

  • お題: やけに都合のいい朝の占いを教えてください

  • 回答: 何か飲むと吉

ちなみに、弱肉強食の優勝はJ@Qさんでした! 同じ会で2冠、凄すぎます。特に後半は、同率1位の際に行われたじゃんけんでも無類の強さを発揮されていました。

ツボ上げ

例によってTwiPla登録順です。

山田さん

ご一緒するのはポケモン大喜利会以来2度目だった山田さん。パワー全開、といった印象を受ける力強い回答が多かったです。

  • お題: ホテル(単語お題)

  • 回答: ない部屋番号 3.7

  • お題: やけくそサービスエリアはこんなことをやってる

  • 回答: 教育教育教育死刑死刑死刑メロンパンメロンパンメロンパン

個人的に最も印象に残っているのは、最終盤に出されたこの回答。絵回答なので詳しく伝えられないのが惜しまれますが、めちゃくちゃ笑いました。

  • お題: 写真(単語お題)

  • 回答: おい!チェキは上半身写せ!!(二人の脚だけが写っている絵)

えちえちさん

先日の千葉力で恐ろしいほどの強さを発揮されていたえちえちさん。ご一緒する度にお強くなられている気がします。私も負けてられません。

  • お題: プロゲーマー養成所を退学処分に。何をした?

  • 回答: 先生に100円だけスパチャした

  • お題: アンパンマンvs闘牛

  • 回答: マミムメ モ〜

中でも好きだったのはこの回答。これ本当に最高です。「DSかよ!」と総ツッコミを受けてました。

  • お題: 大喜利のゲームには、こんなチュートリアルがある

  • 回答: タッチペンを置いてください タッチペンを置いてください

J@Qさん

MVP級の活躍をされていたJ@Qさん。前日の疲れもあるはずなのに、それを一切感じさせないほどウケてました。
全編にわたってウケていたが故に、ツボ上げしたい回答がいくつもあるので、多めに列記します。

  • お題: 振られると殺されてしまう恋愛番組「減らすハウス」はこんなだ

  • 回答: 小林星蘭ちゃん5キル0デス

  • お題: アンパンマンvs闘牛

  • 回答: 闘牛が人気キャラになって、アンパンマンポテトにもなって、形がめっちゃ牛肉だった(スライスされた肉の絵回答)

  • お題: 服の内側にタバスコを常備しているため「タバスコマスター」と呼ばれているおじさん

  • 回答: 街の人を見て、「3滴……1滴……12滴……!!」

  • お題: やけくそサービスエリアはこんなことをやってる

  • 回答: 名物のゴミソフトクリームでーす

  • 回答: ゴミ箱で家庭ゴミを受け入れてる

あれだけシビアな場を経てもなお、もしかしたらあれを経たからかもしれませんが、ずっと面白かったです。尊敬しかありません。

ケオンさん

今回のケオンさんは、ガヤ含め終始ノリノリだったようにお見受けしました。そしてずっとJ@Qさんとイチャイチャしていたように思います。ズルいぞ!

  • お題: 振られると殺されてしまう恋愛番組「減らすハウス」はこんなだ

  • 回答: 成立したカップルが「増やすハウス」に入っていくの嫌すぎる

  • お題: パチンコでしかお金を稼げない世界

  • 回答: 思えば、ずっと転がりっぱなしの人生だった

あとは、それこそボケルバ昼の部での「トマト」もそうですが、残り時間が少なくなったときの乗り切り方が上手いなぁと感じます。今回も窮地に陥ってから出された回答がありました。

  • お題: アンパンマンvs闘牛

  • 回答: 聞いたことない声で「いたーい!」って言ってた

このとき書かれていたのは「いたーい!」だけ。私だったら、この状態から一答出す勇気と能力は無いなぁと思いますが、それを形にできるのはやはり凄いです。

kubodiさん

kubodiさんはお初でしたが、回答に独特のスローなテンポ感があって面白かったです。

  • お題: 塩(単語お題)

  • 回答: 魏・呉・塩

個人的には以下の回答が好きでした。そう略してそう当てはめるのか!という衝撃。自分には絶対思いつけない系統の回答って沢山見たくなります。

  • お題: やけくそサービスエリアではこんなことをやってる

  • 回答: マスコットの、フランシスコ・"サビエ"ル

あとはこの回答、意味分からないんですけどめちゃくちゃ笑いました(勿論、褒めてます)。

  • お題: 写真(単語お題)

  • 回答: 写ープペンの真

白滝BOXさん

白滝BOXさんとご一緒したのは8月6日のボケルバ以来でした。
経験値の高さを毎度見せつけられるというか、どんな場でもどんな切り口からでもウケてらっしゃる気がします。

  • お題: 塩(単語お題)

  • 回答: 塩忍者 ソルトび佐助

  • お題: ホテル(単語お題)

  • 回答: 理念室ってなんだろうと思って入ったら、ミーティングルームだった

  • お題: アンパンマンvs闘牛

  • 回答: ジャムおじさんが「ん〜!闘牛は調教のしがいがあるねえ」

回答の系統が毎回違ううえ、これ以外に絵回答もされていましたし、本当に隙がないなと。私がこのスタイルに追随できるかは別として、本当に憧れます。

長町名人さん

当日に急遽参加表明された長町名人さん。私のnoteやら回答やらをすごく褒めていただけて、とてもありがたかったです。

  • お題: ラジオ(単語お題)

  • 回答: 岸田文雄のオールナイトニッポン

  • お題: やけくそサービスエリアはこんなことをやってる

  • 回答: ただの丘を、富士山ですよーと言い張る

この日特に印象的だったのは、「大喜利のゲームには、こんなチュートリアルがある」というお題での回答の数々。さすがは大ベテラン、解像度がとにかく高く、文句無しの印象審査1位でした。

  • 回答: ボードには、うらとおもてがありますよー

  • 回答: キャップを落としても落ち着いて。イレーサーも落としちゃいますよー

  • 回答: 恥ずかしくないよ!自分に一票入れよう

セトピアさん

主催のセトピアさんも回答者として参加されていました。曰く「主催しながらの大喜利は難しい」とのことでしたが、面白い回答多かったですよ!

  • お題: 塩(単語お題)

  • 回答: ウユニ塩湖で沈んでしまったため、人間ではないとバレてしまった人

  • お題: 写真(単語お題)

  • 回答: 「1+1」を最初にやって、変な空気にしたカメラマン

特に下記のお題では、最初は「殺人」「アニメ化」「競技化」といった単語回答で攻めていたのに、後半突如としてこの回答が出てきたのでめちゃくちゃ笑いました。

  • お題: やけくそサービスエリアはこんなことをやってる

  • 回答: 参加者から1000円ずつもらって、じゃんけんで勝った人が全部もらう、完全に賭博の大会

終わりに

短めの会ということもあり、あっという間に終了。千葉喜利には参加申請をされていないため、長町名人さんとはここでお別れとなりました。

会の規模はコンパクトでしたが、企画の多彩さや回答できるお題の多さに大満足でした。
個人としては、ボケルバ昼の部から千葉力にかけての不調と、その過程で掴みかけたものが活きたのではないかなあと。生大喜利を始めて3ヶ月半、微かに変化の兆しを感じています。

改めまして、主催のセトピアさん、参加者の皆さん、ありがとうございました!
このまま後編・千葉喜利vol.9に続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?