見出し画像

冷たい朝食は手抜きか

ドイツ語を習っている時に

ドイツ人は昼しか温かい食事をとらないと聞いて

驚きました。


ホームステイしてみると

確かに朝はパンにシンケンというハムのようなものやチーズ。

コーヒー(これは温かい)。

トマトやキュウリがどーんとテーブルにカットされて

のっていて、バターをつけて食べました。


しかしです。

パンは近くのパン屋さんに朝7時前に

買いにいき、できたて。うまー!


私の好きなパンはMohnsemmel。
ケシのみがフランスパンの丸パンに乗ったような物。
これを良く買いました。

とっても美味しかったなあ。


合理的なドイツらしい冷たい食事。
毎回同じだし。


これをまねて、

夕食の時に朝食のアイテムとその後の夕食をある程度作って

しまうことをやっています。


野菜のカットをしまくり、

重ね煮にして保存。


朝食は冬の今は寒いので、スープを沸かして

予めできている野菜投入。


朝食の準備が早いが手抜きしてる感じはない。

しばらく続けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?