見出し画像

節分に年の数以上に豆を食べると開運するらしい

食べる豆の数は年の数じゃない!?


Drコパさんによると、願いによって、食べる数が違うとか!

えー、知らなかった。本当????やってみよう。

年齢の数にプラスする豆の数は、願いの種類によって違います。

結婚を望む方は、自分の年齢プラス4個の豆を紙に包み、枕元に置いて寝ましょう。

仕事運を上げたい場合は、年齢プラス3個か5個

全体的に運を上げたい、開運したいという方は、今年なら、年齢プラス8個がいいでしょう。

これで、欲しい運を吸収することができますよ!

豆は、次の日には処分してかまいません。ぜひ、やってみてくださいね!

https://diamond.jp/articles/-/317031


節分には余計な物をを捨てて、立春にエネルギーチャージ

節分は鬼退治ですね。

つまり、大事なのは、自分の中に巣くう鬼を追い出すこと。

怒り、妬み、悲しみ、後悔といった感情。

自信がない、時間が無い、お金がないという悩み。

これらも、この機会に追い出したいですね。


家の中の不用品にも目を向けましょう。

見ると、悲しくなる物、買って後悔してるもの。

自信がないからと集めてしまったメイクグッズなどないでしょうか?


不要な感情とリンクしているものは、一緒に手放しましょう。


旧暦では立春が新年です。

節分は大晦日。

では、その前に、大掃除をして鬼退治をして
浄化されたら、思う存分に新しいパワーを受けとれますね。

恵方巻を食べたり、恵方参りにいったりするのは
エネルギーチャージのため。

効果を高めるためにも、手放しをしましょう!


立春開運アクション

節分で、手放ししたら、今度は受け取りましょう。


立春には、何か新しい物を身に着けるといいと言われています。

この機会に、ビロビロになった下着を新調したり
靴下も買い替えるのもいいですね。

お財布も金運アップにいいそうですよ。


それから、アクセサリーを身に着ける。

キラキラしたものは、邪気を寄せ付けず、神様に気づいてもらいやすいという人もいます。


また、恵方参りも良いです。


さらに、目標の見直しをするのも吉。
1月に立てた目標を軌道修正したり
もう一度、取り組むぞーって決めたりするのをお勧めします。


2024年は、九星気学では三碧木星の年。

元気に若々しく、活動する意味があります。

観葉植物を増やしたり、お手入れをするとよいでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?