見出し画像

春分開運アクション5選

2022年の春分は3月21日

~春分の日は彼岸の中日であり、
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」~

◎昼と夜の長さがほぼ同じで夏至まで昼が長くなる

◎春分の日を中日とした前後3日、合計7日間を「彼岸」
お墓参りをする風習。その理由は、太陽が真東から昇って真西に沈むため、西にあるとされるあの世と東にあるとされるこの世が最もつながりやすいと考えられているから

◎春のお彼岸には「ぼたもち」



春分にやりたい事

【春分開運アクション勝手に5選】


①お墓参り
行けない場合は、お墓の方角へ手を合わせたり、仏壇を拝むのもよい

②ぼたもちを食べる
陰陽バランスが整うこの日、良縁を呼ぶという小豆を食べる
甘い物には金運も宿るとか!

③お花見
ピンクの梅や桜で自分を癒そう

④春のお花を飾る 
全ての運気を取り入れる窓口の玄関がおすすめ
旬のお花のエネルギーでパワーアップ

⑤やってみたいと思ってたことを始める
春分を境に陽が長くなるので、活動的になるのは吉


節分で「手放す」事をやってきて

今度は「始める」「取り入れる」「発揮していく」

そんなアウトプットの季節だと感じます。


陽の氣を取り入れて
活動してまいりましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?