003.風邪・病気対策について

嘔吐下痢やインフルエンザなど、どのように対策していますか?とよく聞かれます。

私は、#お医者さん でも#看護師 でも#薬剤師 でもないので、専門家としての話は一切できませんが

ただの一人の主婦が、こんな風に考えているよ~という、個人な考えを勝手に綴らせていただこうと思います♪

まず考えたいのは

例えばインフルエンザが保育園で流行ったとして。どうして「かかる人」「かからない人」がいるの?

と思いませんか?

絶対にかかるのであれば、全員がインフルにかかるはず。

でも、全員ではないわけです。

と考えると

これは「個人の身体の状態」次第なんだろうな~って思う。

周りを見渡すと、「いつも風邪をひいている人」がいると思いますが 笑

その人たちの共通点は

#潔癖
#除菌 しまくる
すぐ#薬 を飲む
#ワクチン を絶対うつ

じゃないかな?

どうしてそんなにお金の時間と手間をかけているのに、その人たちは元気じゃないんだろう?

逆に

どうして、全く休まず登園投稿する皆勤賞の子はだいたい「青鼻垂らしているような、ちょっと不潔」な感じの子なんだろう?笑

もう、答え見えてこない?笑

除菌・薬などを使いすぎるから、「身体のバランス」が壊れてしまって、病気になりやすくなる。

病気になるかもしれない!ってところに意識向きすぎているから、病気になりやすくなる。

だったら

風邪をひきたくない!病気になりたくない!のであれば

.
潔癖と、簡単に薬を飲むのをやめる.
---------------------.

が一番近道じゃない?

#健康 でいるために、いちいちなにかを「足そう」としてしまうけど、そうではなく

#余計なことはしない

これに尽きるんじゃないかなぁ。

一番の健康法は、健康になるモノを買うことではなくて

.
日々使うモノをただ整える事だと思う
---------------------.

そう思うからこそ、モノ選びを整えない?という発信を、いつもいつもしています。

#梅埜歩のモノ選び講話日用品編 で、我が家で使っているモノやその意味は大公開しているし

#梅埜歩のモノ選び講話暮らし編 で、モノ選び・暮らし すべてに関わるとっても大切な考え方をお伝えしています。

ひとつひとつ、きちんと自分に落とし込み、モノ選びしていきたい人たちのために

ママのためのモノ選び講座 現在8種類作っています。

どうしてみんな、ずっと迷うんだろう?

迷っていたいのかな、とも思ってしまうくらい。

自分や家族の事を本当に想うのであれば、「だれか」や「情報」に寄りかかって不安を抱きながらの選択ではなく

あなた自身が選ぶ目を養わなくちゃいけないんじゃない?

そのために、一度しっかり学んでみてほしいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?