見出し画像

プロフィール(改訂版)

こちら、Twitterでフォローしてくださった(もしくはフォローを検討してくださった)方向けプロフィールになります。
少々長いので、お忙しい方は目次からちらっと見るだけでもどうぞ。

【追記】
2024年6月現在のSNS情勢などを鑑みて、このプロフィール以外の記事を全て公開停止しました。
また、この記事の内容も一部加筆訂正しています。今後も必要と判断したらどんどん書き換えていくつもりです。



■かんたんな自己紹介

名前(Xアカウント)→K・C

個人サークル『Schande Pro-glam〈シャンデプログラム〉』の主宰をしています。

下手の横好きを地で行くスタイルでお絵描き、作詞執筆、作曲等々、色々な表現に手を出している多趣味なヲタクです。

Schande Pro-glam〈シャンデプログラム〉では一次創作メインにノベルゲーム制作やイラスト、動画などを作っています
(作品制作において生成AIは一切使っておらず、データセットなどの諸問題が解決しない限り今後も使うことはないです)

2024年6月現在、自衛のためにX(旧Twitter)にあげていた作品のほとんどを消去、新規投稿にも消極的なので、弊サークルおよび中の人の創作活動や作品にご興味ある方はXfolioを覗いてやってください。

一次創作の他、フリゲのファンアートなども上げています。
Xfolio→ https://xfolio.jp/portfolio/schandeC

※ 嗜好が雑食なので、薔薇でも百合でもリバでも大抵おいしくいただきます。
いわゆる「なんでも許せる人向け」というやつも投下することがあるので、苦手な方はご注意を(タグ付けやワンクッションなどのゾーニングはしますが、念のため注意喚起)。



■制作に関わったもの

■ティラノゲームフェス2020参加作品『でじゃびびっど!』(佳作入賞)

https://novelgame.jp/games/show/3879

サークル『Enharmonic☆Lied(通称 えんはり)』さんとの合作になります。私はイラスト担当で制作に参加させていただきました。

テンポの良いシナリオ&ヒロインがツンデレ可愛いセカイ系ノベルゲームです。セカイ系です。
セカイ系愛好家の方、ツンデレ幼なじみ好きの方、未プレイの方は是非どうぞ!


他にも個人ではたくさん作っていますが、オンラインで公開中の作品は上記以外にありません。
弊サークルオリジナルのノベルゲームは未だ制作中につきComing soon状態です。
絶賛牛歩マラソン中ですが頑張ります。

■2024年2月現在制作進行中の作品一覧
(Xfolio掲載うちの作品主人公集合絵に映っているもの)

【ギョギョギョギョイギョイ ギョッとコイ!!】(ギョッコイ)
現在のメイン。
女子高生が主人公の乙女ゲームのような何か(一応ラブコメ…のはず)。
ダメなイケメン、残念なイケメン好きにおすすめ…かもしれない。
Xなどで「うちの作品が~」「ゲ制作業が~」とぼやいているのは大体コレのこと。

【petals of affectionate memories】(ぺトゥメモ)
乙女ゲームのような何か(その2)。バッドエンドで死人が出たりするよ。
企画自体はかなり昔からあり、中の人がゲ制に手を出すきっかけとなった作品。
本来ならばSchande Pro-glamの公開作品第一号になるはずだったが、2020年頃にPCの熱暴走によってシナリオやグラフィックなど多くのデータを喪失。
ほぼ1からやり直しついでにゲーム制作の経験値をもっと積むべく、急遽つなぎとして制作開始されたのが前述のギョッコイである。

【シンドローム】(シンドロ)
ゴリゴリのファンタジー。主人公達は人間から天使とか悪魔とか精霊とか呼ばれている無機的存在(※現実の宗教や団体とは無関係です)。
ギョッコイの制作が進まないせいでこちらも進んでいない。

他にも積み企画多数(ここでは割愛)。


★──Schande Pro-glamの次回作は気長にお待ちください。


■NG

本名、住所、生年月日他、個人情報に関わること

実生活で「お前の周りだけ治安がおかしい」と揶揄されるくらい奇妙な方と遭遇しまくっているので、そのへんが過敏です。

「この二人、どっちが攻めだと思う?」といったことにはお答えしますが、「家どこ?○○○より東?西?」「最寄駅は?」「どこ卒?」「本名のイニシャルは?」等といったことにはお答えしかねます。

悪気なくても反射的にこめかみがピキります。
病院等で本人確認のために名前を呼ばれる事さえ毎回嫌です💢
重篤なアレルギーみたいなものです。

ご容赦ください。


著作権を侵害する行為、著しくモラルに欠ける行為(無断転載、自作発言、二次配布、AI学習素材としての利用等)

絶対にやめてください。
「コレいーじゃん!もーらい!」「落書きならもらっちゃってもいいよね?」みたいな軽い気持ちでもやめてください。
ダメなものはダメです。

過去に数度悪質な利用者とトラブルになったことがあるので、上記に当てはまる行為は善意だろうが無自覚だろうが一律に禁止しております。
何か入り用なら一声かけてください

※FA(ファンアート)や二次創作が可能なものについてはこちらからアナウンスします。

というか誰が相手でも、法やモラルに反することはやめましょう


政治に関する話

政治以外にも、荒れそうな話題にはあまり触れたくありません。
強く必要性を感じた時はさすがに声をあげもしますが、基本的には話を振られてもお答えしかねます。
喧嘩をする為にSNSを利用しているわけではないので。趣味の世界にそんな話題を持ち込みたくないですしね。

「焼き鳥で好きな部位は?」といったことにならお答えします。どうせ話すなら平和的なことで楽しくお話しましょう。
私は砂肝が好きです。塩だけでうまい。優勝。



■FF基準、サブSNSなど

・義理フォローバックは基本的にしません

Xの仕様上、たくさんフォローしてしまうとTLで目が滑って困るのでフォロー基準は激渋です。

使用ツールの公式アカウントや情報収集用にはフォローを、コミュニケーション用途やフォロバの代わりにリスト機能を活用しています。

こいつF外のくせに最近やけに反応が早くなったな~すげぇ捕捉率高いな~と思ったら大体リスト機能のせいです。



・Blue Sky

こちらはフォロー基準が緩めです。
フォロワーのいいねや、フォロワーのフォロワー(誰?)のポストがTLに流れてこないというだけで圧倒的にXよりも使いやすいと感じてはいますが、知っている人が少ないので
「自分もBlue Skyやってます!仲良くしましょう!」という方はアカウントを教えてくださると助かります。


・Xfolio

お絵描きや読み物の保管場所として、pixivからこちらへ引っ越しました。
作品だけを見たい方向け。




その他YouTubeもやってます。
自衛と作品発表の両立という観点から可能な範囲で作業動画やファンアートなどを上げていきます。
亀進捗の素人仕事ですが、ご興味ある方はお暇な時にでも覗いてやってください。


■性格など

人見知りを拗らせており、コミュニケーション能力が低いです。
未だにいいねやRTの通知を確認してビビるチキンです。
一方、深夜テンションなどで謎の絡み方をすることがあります。
距離感がバグっているタイプの人見知りです。

疲労を溜め込みやすく、メンタルの調子が体調に反映されやすい体質なので、突然電池が切れて浮上しなくなるのは割とよくあることです。
いきなり現れすぐ消える。

たまに人里に降りてきては人の子にちょっかいをかける妖怪か化け物の類いだと思ってください。大体それで合ってます。


こんなのでもよければ、仲良くしてやってくださると幸いです

よろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?