見出し画像

水泳が大嫌いだけど授業全部出てみた

わたしはなつがきらい。なぜかというとプールがあるから(わたしはおよげないから)

これは私が小学4年生の時の日記から引用した文章です。何か可哀想…あと辛すぎて漢字忘れちゃったのかしら?

小学生の頃はプールの授業が嫌すぎて夏が嫌いになりました。そのうち夏が来ることすら怖くなって桜が散ることが異様に怖かったです。

小学校は検定があって帽子にシールが貼られるので、どのくらい泳げるのか丸わかりシステムでした。

今はそのシステム無くなったらしいです。本当に良かった〜!なら最初から作るなよ〜!

母がそんな私を見かねて水泳教室の体験に連れて行ってくれた事があります。

小学校高学年にしては身長が高かったので、低学年に混ざっての練習はメンタルがボロボロになりました。しかもその子たちより泳げない…

ムキムキなコーチの気まずそうな顔がキツかったです。

結局、二度と行かない!と母に宣言しました。

それでも水泳の授業は高校まで続きます。みんなが泳ぎきった後1人だけで泳ぐプールの水はしょっぺ〜泣

それでもズル休みはできない性格なので出れる限り毎回授業に出ました。

感覚で無理なら知識で行こうと思い付き、体育の図説を読み込み、色んなYouTubeを見て近所のプールで練習しました。

結果から言えば、高校では100m足をつかずに泳ぎきれるようになりました!

実際は、知識を詰め込むことより無理矢理でも泳ぎまくることが1番効果的でした。

中高でひたすら泳がされたのでそれが良かったんだと思います。心は痛かったけどね!

段々こうした方が進む…!みたいなのが分かって来ました。勿論知識も役に立ったと信じていますが。

習うより慣れろってことですか。

泳げるようになったことは私の人生の中でかなり喜ばしい記憶として残りました。プールの前日に泣いていた小学生の私を抱きしめてあげたい…

フォームが悪いと指摘しながら直し方は教えてくれなかった中学の先生のことは絶対に忘れません!

体育が得意で大好きな人が先生になるんですから、苦手な生徒に寄り添う難しさも分かるような気がします。でもそれが仕事なので頑張って欲しい…

平泳ぎを汚いフォームでも全力で泳ぎ切り、達成感を感じている私に教育実習生の人はタイムを教えてくれませんでした。というか目を逸らされてしまいました。

速い子にはタイムを教えてアドバイスまでしてたのに。遅いの分かってるから!私が頑張ったタイムを教えてくれても良いじゃない!アドバイス1番必要な生徒がここにいるよ!

運動神経が悪いことで、自分が得意なことでもこんな簡単なのに何でできない?なんて苛立ったりしない人間になれたのでその点では本当に良かったです。

みんなは感覚で、当たり前に出来るのに私は最低ラインに届くまでかなりの時間と努力が必要でした。

勉強やコミュニケーションでもそのように感じながら生活している人がいるんだと思います。

自分にとっての難易度が万人共通なはずがないのに、得意な事になると忘れやすいんですよね。

私みたいな人間が体育教師になれば苦しむ生徒は減るかもですが、お手本を見せられないし、まず試験とかで多分落ちます。

なので、今体育が苦手で戦っている子に心の中で励ましと応援を送ります。いつか終わる時が来るよ…

私は謎根性で乗り越えることが出来ましたが、本当に辛かったら見学しても良かったと今では思います。

大学生になって、桜が散るのが悲しくなくなりました。夏が楽しみです。

これからは得意を磨くことに集中する予定なので、忘れないようにnoteに残しました。

苦手と戦った私、よくやったね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?