見出し画像

Gold Soundz

The Ghosts & Flowersの岩佐夫妻が新たにはじめるオープンアトリエMP Stndio.にひと足早くお邪魔してきました。(オープンは7月予定)

場所は旭のイオンのすぐ西隣、下町情緖漂う蛍橋前の街角にあり小さな川を挟み電車通りにも面している。元々歌謡スナックだったという空間をDIYでリノベーションして夫婦の趣味の音楽、絵、本が主張し過ぎる事なくディスプレイされている。お2人のセンスと懐かしさが同居しているような居心地の良さ。なにげなく目をやると、どこを見てもニヤリとさせられるお2人を形成する要素があちこちに。

絵の販売や、本を読んだり語らいながらコーヒーやビールも飲んだり出来るとの事でオープンがとても楽しみ。僕らの居場所、憩いの場がまた一つ。
これからきっと色んな人、カルチャーがここで交わるんだろうなって風通しの良さ、入りやすさを感じました。

この日は僕の大好きなチェリーズのびなか君が始めた新バンドのベースのこーすけくんと一緒に黒潮町佐賀から遊びに来てくれる事になっていたのと、大阪アメ村HOKAGEライブ遠征帰りのメンフクロウ貞森君が新たな音源2nd EP.「くらえ!!!」をディストロ納品のために会う事が重なり、びなか君と潤君はそれぞれ以前やっていたチェリーズとDISCAPHORICS時代からの旧知の仲だし、メンフクロウは潤君とは昨年7月のメガネシーンで、The Ghosts & Flowersとは今年3月のri:verで共演していて、せっかくならMP Studio.で時間を共有できたらと思い、場所を提供していただきました。

お子さん2人もお迎えしてくれアットホームにワイワイとお世話になりました。

音楽話や近況報告、こーすけ君のアンビリバボーなすべらない話、ギタレレを弾いたり、ターンテーブルの接続させてもらったりと穏やかで豊かな時間が流れていました。

メガネシーンの名刺も置かせて頂きました。

チェリーズもThe Ghosts & Flowersもメンフクロウも高知でこんなバンドに出会えるのかとホントに衝撃を受けたバンド。

MP Studio.のオープン、動きだしたびなかバンド、メンフクロウは2nd EPリリースとそれぞれが進行形な今、この顔ぶれで偶然こうやって時間、場所を繋ぐ事が出来た事がミラーボールか歯車かわからないけど、またなにかがゆっくりが回りはじめるような良い予感しかないと密かに満たされた日曜日の昼下がりでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?