ミミズ軍団つくります!

画像1 よし!ミミズ増殖の実験も同時にはじめよう!と、リサイクルショップで求めた「衣装ケース」を準備。100均の園芸コーナーにある7倍に増える「ヤシ殻」も準備。
画像2 園芸用土ボードは、水を掛けると7倍に増えるとのこと。
画像3 衣装ケースの中に並べて水を掛けてみると、みるみる水を吸収して膨張していきます。
画像4 こんな具合に「土」っぽく増えました。ただコレには養分も微生物も入っていません。
画像5 先ずは、新聞紙を切り刻み「保水」と「炭素餌」という意味付けでヤシ殻に投入します。
画像6 霧吹きで水分補給・・・切り刻んだ新聞紙を湿らせます。
画像7 湿らせた新聞紙とヤシ殻を混ぜ混ぜ・・・
画像8 コンポストからミミズを100匹(写真は「50匹」)をピックアップして衣装ケースへ投入です。
画像9 ミミズの住み慣れた「土」と、畑の「土」を混ぜました。ホントは「山の土」を入れたいと考えたのですが、今日は時間の都合で・・・と言い訳です。
画像10 混入した「土」にも水を掛け、田舎ならでは!近くにワラがありましたので上から軽く蓋をするようにして、コレにも保水をしっかりと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?