マガジンのカバー画像

・・・・・・・・・関連記事アーカイブ

11
以前はてなブログで公開していたアイドルグループ・・・・・・・・・に関連する記事のアーカイブです。
運営しているクリエイター

記事一覧

幽霊に憑かれた古典主義のオタク(2019.03.30)

画家はいつの時代もエゴイストである。 昔の宗教画だって、結局宗教を大義名分にして、自分の…

scarlet222
3年前
3

ドッツ9thワンマン「Tokyo in Natural Machine」について(2019.03.09)

 さて、「Tokyo in Natural Machine」について、というわけだが、一体何を書けばいいのだろう…

scarlet222
3年前
1

ドッチャー・コンセプト派宣言(2018.09.10)

 ドッチャー((ドッツのファンの総称。以前は観測員という呼称が使われることが多かったが、最…

scarlet222
3年前
3

Tokyo in Picture、時代に逆行するアートとしての(2018.03.23)

絵画のように生まれ、映画みたいに生きた、まるで彼女は、彼女の生き写しだ。 (「Tokyo in P…

scarlet222
3年前
5

ドッツ5thワンマン「Tokyo in Picture」について(2018.02.17)

 ・・・・・・・・・(以下、ドッツと表記)の5thワンマンが、2月19日に行われます。以下では…

scarlet222
3年前

「この私」に常に取り憑くアイドル――・ちゃん、幽霊、量子力学(2018.01.01)

 「会いに行けるアイドル」から「常に纏えるアイドル」へ。あるいはさらに、「この私」に常に…

scarlet222
3年前
2

Tokyo in Books――・・・・・・・・・の思想的背景について(2017.10.16)

1、はじめに  この記事では、2016年9月から活動している日本の女性アイドルグループ「・・・・・・・・・」(以下、ドッツと表記)のコンセプトの思想的背景を明らかにしていく。端的に言えば、ドッツのコンセプトに大きく影響を与えていると考えられる思想家・評論家として、東浩紀、宇野常寛、濱野智史の名前を挙げることができるだろう。基本的にはこの三者の議論を辿ることが多くなるが、彼らの議論における共通の問題意識をより明らかにするために、まず大澤真幸による戦後日本の時代区分を確認し、そ

・・・・・・・・・2ndシングル「Tokyo in Cage」について(2017.10.08)

 現在「アイドルと芸術」展で展示されている・・・・・・・・・(以下、ドッツと表記)の2nd…

scarlet222
3年前

古村雪「ポストスーパーフラット・アートスクール成果展ファン投票最優秀作品『会いに…

 タイトルが長くてすみません。今回の記事は、・・・・・・・・・(以下、ドッツと表記)のコ…

scarlet222
3年前
1

・・・・・・・・・1st single『CD』について(2017.09.03)

 ・・・・・・・・・(以下、ドッツと表記)の初のシングルである『CD』が、昨日リリースされ…

scarlet222
3年前
1

次世代アイドル「・・・・・・・・・」についてのメモ(2016.09.08)

先日、OTOTOYのとある記事を発見し、次のようにつぶやきました。 https://twitter.com/scar_l

scarlet222
3年前