見出し画像

『笑ゥせぇるすまん(89~93年)』各エピソードにオトナの目線から感想を入れていく(第6話「勇気は損気」)

傑作です。

ひどいハナシだ!

主人公も編集長も喪黒福造も、みんなサイテーだ!

しかし、だからこそ傑作です。

こういうトラウマ回こそ、『笑ゥせぇるすまん』史の中では紛れもない傑作です。

主人公は実は腕のいいイラストレーターだったというのが編集長のコトバからわかります。

だからこそこのオチは非道。。。

普通に生きていれば大成していた人だったのかもしれないのにね。

でもね、このエピソード。私が思うに、喪黒福造よりも悪質で怖いのは編集長のほうなんです。

——

▼前の記事はコチラ▼

▼次の記事はコチラ▼



子供の時の私を夜な夜な悩ませてくれた、、、しかし、今は大事な「自分の精神世界の仲間達」となった、夢日記の登場キャラクター達と一緒に、日々、文章の腕、イラストの腕を磨いていきます!ちょっと特異な気質を持ってるらしい私の人生経験が、誰かの人生の励みや参考になれば嬉しいです!