マガジンのカバー画像

「夢」についての考察日記

64
夢に関わる民話神話や幻想文学好きの私が、夢をモチーフにした文学や映画やゲーム、時には夢に関する宗教思想や哲学本についての所感を述べます。なお私は子供の時「あまりに毎晩悪夢を見て苦… もっと読む
運営しているクリエイター

#哲学

これが私の「思想」なのか!?書棚を見つめていて突然気づいたこと(ビーチボーイズ主…

皆さん、こんにちは。noteでイラスト入りの夢日記を連載しているヤシロと申します。 そんな私…

【夢日記作家の考察】音楽家シューマンの精神病例を考える(ニーチェのシューマン評VS…

皆さん、こんにちは! noteで夢日記をマンガ形式で連載しているヤシロと申します! 先日、ニ…

【夢日記作家、理論的名著を手に入れる】遂に手に入れたDREAM INTERPRETATION (James …

↑以前、コチラの記事で、夢日記などを書き続けている人間としての「理論的背景」の説明をしま…

【夢に関する考察】私の理論的(!)ネタ本、ハイデガー流の「現存在的夢解釈」につい…

で、このボス&ケニーという二人組が、ハイデガーに依拠しつつ提唱するのが、「現存在的夢分析…

どうしてYouTubeを検索しただけで「華厳経」の完璧な解説が手に入るのか?

「夢と現実」「現代に生きててなお起きる神秘体験」についてnoteでいろいろ話をしてきた私です…

おどるメイドイン『存在と時間』(ハイデガー対夢日記)

さて、、、 このnoteでも何度もお伝えしてきた通り、私にはたぶん、ちょいと「普通でない」気…