マガジンのカバー画像

「夢」についての考察日記

64
夢に関わる民話神話や幻想文学好きの私が、夢をモチーフにした文学や映画やゲーム、時には夢に関する宗教思想や哲学本についての所感を述べます。なお私は子供の時「あまりに毎晩悪夢を見て苦… もっと読む
運営しているクリエイター

#悪夢

やっちまった…こうやって私の悪夢には「常連で登場する怪物キャラ」が充実して増えて…

皆さん、こんにちは、夢日記をやっているヤシロと申します 以前、別の記事でもオハナシしまし…

【夢をモチーフにした映画の話】子供の時にこれを観た人は「トラウマ」シーンだと認め…

皆さん、こんにちは! noteで夢日記などを連載しておりますヤシロと申します。 自分が夢日記…

【夢日記】学校に行けない夢のこと

夢日記やります。 ここは私のリアルでかつシリアスな事情が絡むので簡潔にのみ、述べますが、…

長年の夢日記実践者の違和感→「夢の中ならバイオレンスもエログロもなんでもしていい…

こんにちは!謎のウサギ、ヤシロと申します🐇 プロフィールにもある通り、昼間はITエンジニア…

【夢日記】東大名誉教授をヤギから守るための死闘

ひさびさに夢日記やります。 というのも、めちゃくちゃ怖い悪夢を見て、うなされていたらしく…

動画公開【明晰夢を見る方法&11月の夢日記】

このnoteで続けていた、夢日記の話から派生して、 私なりの経験則に基づく「明晰夢を見る方法…

夢日記:悪夢とのニアミス!「noteに書いてよい夢だ」と言われたので書いた

こんな夢を見ました 私はよく晴れた空の下、 景勝豊かな観光地っぽいところの 吊り橋の上に立っていました 隣には、大きな麦わら帽子を被った背の低い子供(というか、よく見たら、『アンダーテール』のアズリエルっぽい、小柄なヤギっぽい半人半獣の子供)が立っていて、吊り橋の下を覗いていました 「凄い吊り橋だね」 私はその子に声をかけました 「そうやって覗き込んでると、何か見えてくるのかい?」 ここが夢だと気づいた私(※つまり今回の私は明晰夢状態にある)は、その半獣人っぽ

夢判断の資格を取る夢と「良い夢を見る方法」の科学への夢

とてもややこしい、変な夢を見ました。 夢の中で私は、何か国家資格を持ったプロフェッショナ…