見出し画像

いちごのぬた和え(いちごを和食でいただきましょう)

ぬたとは、ご存じ酢味噌のこと。酢味噌和えは多くの人が大人になって好きになった味のひとつだと思う。子供は酢を使ったものが苦手なものだけれど、うちは大皿ではなく銘々に小鉢が出てくる家だったので食べないのはすぐにばれる(大皿でも同じか)。さらに「好き嫌いはいけない」が信条の家だったので泣きながら食べさせられた、食べるたび本当に苦手だったけれど今は大好き、そう、味覚が育てば勝手に好きになる、食べれなかったのは舌が”ちゃんと”子供だったから。

今日は旬のいちごをぬた和えに。甘酸っぱい酢味噌と相性ばっちり。
ポイントはお味噌の種類。ちなみにいちごって果物ではなく「野菜」に分類されるんですよね。

ここから先は

313字 / 1画像
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクする独特の世界観あるれる料理の世界へ、あなたをお誘いします。

Scalesのものがたり料理教室

¥666 / 月 初月無料

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?