マガジンのカバー画像

Scalesのものがたり料理教室

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょっと特別な料理、またお酒のこと、テーブル…
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクす…
¥666 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

パルミジャーノと蕗のサラダ

春ですね、蕗のおいしい季節です。蕗の薹よりも苦味が穏やかで、シャキシャキとした歯応えが楽しい。束の間の春の味わいをサラダに!たっぷりすり下ろしたパルミジャーノの旨みととてもよく合います。春の山菜はほんの少し下処理にコツが必要。

空豆とミントのフムス

豆類が苦手な人でも、もしかしたらフムスは好きになれるかもしれない。豆のポソポソした感じが好きじゃないなら尚更ね。 空豆は春から初夏が旬。ミントをたっっぷりと取り入れて味に深みを。 ぜひ、チーズやバゲットと一緒にどうぞ。材料があれば作り方はとても簡単。(これとバゲットとワインで私はお腹いっぱいになってしまうけど、なので休日の昼食や軽い夕食にもおすすめ!)

レタスと八角の粥

八角の香るお粥って驚かれるかな、ほんのりスパイスの香るお米はとても洒落な味に仕上がりますし味わいも深い。ポイントはスパイスのちょうど良き分量と、丸ごと1個使うシャキシャキしながらとろけるレタスのアクセント。私はレタスをサラダに使うことがあまりなくて。レタスの美味しさは、湯通ししたり炒めたりしてこそだと思ってる。レタスの炒め物もおいしいですよね。熱を通しても損なわない歯応えと、それでこそ引きだつ旨味を楽しみましょ!