堀北祐司 構造コンサルタント(ビジネス認定)

堀北祐司 構造コンサルタント(ビジネス認定)

最近の記事

気になって調べる、構造思考

講演会では、書籍を販売していた。 手売りの販売をしていたので、即、書籍を購入した。 後にわかるのだけれど、購入した人は、出版社の人だった。 (消費税分、その時だけかな、特別に、サービスしてくれた。 嬉しかった。そんなことはどうでもいい(笑)) 書籍「書籍「偉大な組織の最小抵抗経路 リーダーのための組織デザイン法則」 講演会では、 「緊張構造チャート」という代物がでてくる。 ツールと言ってもいいのだろう。 構造というのを端的に表すことのできるものだ。 だけどね

    • ハッとする出会い-構造アプローチ、創造プロセス

      偶然、SNSで「構造」という単語を、見かけます。 なんとなく、「構造」という単語が、 何か秘密があるような、気がしたんですね。 物事の全ての鍵(キー)になっているような。 そんな気がしたんですね。 「構造」というこの単語の響きが持つ 奥深さのようなもの 芯を食った感じに・・・ 心を惹かれたのです。 聞いたことのある単語だけれど、 理解しているようで、 本当は何も知らないような気がしていた。 SNSで見かけたのは、ロバート・フリッツ氏の講演会。 書籍「