見出し画像

震えが止まりません

僕は老人ホームで働いている。

普段は日々の業務の中で
気づいたことを記事にしていたんだけども

ちょっとここ最近は通常業務とは別に
前々から実施したかった
チーム力についての取り組みをやりだしたので、
なかなか記事を書く時間が…

いや、ないことはないんだけども。

そのうち取り組みの進捗を書き出すと思う。
#誰得の進捗報告


なので(なので?)、
ここ最近は娘との会話をつぶやくことで
毎日投稿をやってる風に。

ちょっとサボり気味になっている。
#自覚あるほうがアカンやつ




とはいえ、
やはり家族ネタは強い。


今日は奥さんとの会話を記事にしてみようと思う。
#結局仕事ちゃうんかい




前にも書いたか、
うちの奥さんはきれい好き。

今日とか洗濯機3回まわしてた。





僕は元々がやや不潔気味。

高校から一人暮らしをしたので、
自分できちんと掃除をする習慣がない。

いやきちんとされてる方もいるだろうけど。



なので毎年年末の大掃除の期間、
僕は生きた心地がしない。


そこまで気になってない僕からすると、
普段からきれいな家の、
どこにそんな気合を入れて掃除するところが
あろうか。
いや、ない。

と答えは決まっているのに、
奥さんはバリバリ掃除をしだす。



なので例年は仕方なく、
怖いので僕も大掃除をするんだけども。


今日は逆に邪魔にならない様に
お子らを連れて外へ出かけた。
#誰も困らない最適解




三、四時間だろうか。
公園で走り回って、
お子らを連れて帰ると、


『めっちゃ掃除やりやすかったわ、ありがとう』

とお褒めの言葉をいただいた。






褒められると調子に乗るのが男。


休みの日は僕がご飯を作る事が多いのだが、
今日はちょっと面倒だけど、
すき焼きの残りでコロッケを作ることにした。




小麦粉たまごに〜♪
パン粉をまーぶして〜♪
あげれーば、コロッケだーよ、
キャベツーはどうした〜♪
#懐かしのキテレツ




その間奥さんは奥の部屋でゆっくりされていた。

いやー。我ながら
今日はいいお父さんしてるなぁ…



と、ノリノリでコロッケをあげる。




『なんかいい匂いするやーん』と奥から奥さんの声、


「今日はすき焼きコロッケやで!もうちょっと待ってや!」









『…え?
コロッケって…揚げてるん?』




「そうやでぇ。前も作ったけど美味しかったから。
もうちょっと待ってや〜」











『あー。ありがとう。今日コンロから換気扇のカバーから、全部洗って取り替えて掃除したところやけど、美味しいコロッケ揚げてくれてんねんな。…助かるわあ…どうも、ありがとうねぇ。』









((((;゚Д゚)))))))




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?