見出し画像

『全国屈指の気仙沼市魚市場』 𓇼LOVE[log]気仙沼𓇼

アロハ😃

皆さんご覧になりましたか?
先日の日経MJで、株式会社SUBARUが千葉県のキャンプ場跡地を
1年契約更新で借りメディア関係の撮影スタジオにするそうです❗️
将来的に一般客へ公開するか検討中だそうです❗️

今後のCMなど期待が膨らみワクワクしますねぇ~😎
…。

では、全国屈指の水揚量を誇る
『海と生きる』気仙沼市魚市場🐟
こちらをご案内致します👍
気仙沼市魚市場『海の市』『水産情報発信施設』と併設されている巨大な魚市場❗️

画像1

そして豊かな海からの恩恵を受ける水産都市気仙沼シンボル👍

毎朝旬の魚類が水揚げされ、特にカツオ、サンマ、メカジキ、サメ類全国屈指の水揚げを誇ります。
そんな魚市場では体感見学ができるんです❗️

体感型学習コースからの見学と、水揚見学コースがあります。
水揚見学コースは2階デッキから活気ある風景を早朝から見ることができますが、今回は体感型学習コースからの見学と行きましょー♪

画像2

一歩足を踏み入れると、すぐに体感マップ虎の巻がありました!

ほうほう、フォークリフトがお出迎えですか😲
これは必見ですよ❗️

画像3

遠洋漁船操舵室船内の様子や

画像4

漁師世界地図🗺

画像5

メカジキの突きん棒漁に秋刀魚の棒受け網漁🎣

画像6

喫茶店まで☕️

画像7

その他にも体感シアターや撮影スポットなど全部で16個ものスポットがあり、大人から子供まで楽しく気仙沼を学べる総合施設👍
では見学へ行きます٩(^‿^)۶

画像8

見学コースには波型のベンチ🤣

画像9

わぁ~美味そー😍
見てくだいよ脂の乗った大トロ❣️
食べたい…。食べたい…。食べたい…。

今日は鮪が並び、仲買人達の声も聞こえきました!
ふむふむ、どうやら鮪は『丸物』というらしい。
毎朝水揚げされた旬の魚達が、全国の食通の元へ運ばれ、美味しく食卓へ並ぶんですね~😎

画像10

夜はライトアップされ素敵な夜景も楽しめる気仙沼市魚市場♪

気仙沼へお越しの際は、少し早起きして気仙沼市魚市場の見学などいかがでしょうか⁉️

気仙沼市魚市場 アクセス

✦住所/〒988-0037 宮城県気仙沼市魚市場前8−25
✦電話番号/0226-22-7119(土・日・祝日除く)
✦営業時間/午前6時30分~午後5時(休館日:年末年始)
✦ホームページ/https://kesennuma-uoichiba.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?