8月の反省

7月夏休みしてて、よし、8月は色々動くぞー!とした結果、動きすぎた。
たくさんの人に会って、打ち合わせもし、資料も作り、コンペにも出て、飲み食いを重ね、体重も増えた。仕事も増えた。ちょっと無計画に動かないと会いたい人たちに会う時間もなくなるので無理くり動く。

これがまだ僕だけならいいのだけど、スタッフが入るとこれは振り回される。もう少し「作る」と「会う」のバランスを考えながらスケジュールを組み立てないといけない。

だいたいのルールはある。打ち合わせは打ち合わせを固める。作業は作業を固める。両日、打ち合わせも作業もあると思考のスイッチに無駄にコストがかかる。できるだけ同じ属性のアクションは1日に寄せておくことで、移動や切り替えの無駄を省くことができる。

しかし、8月はそれができなかった。全部一緒くたに動いていって、楽しい分、疲弊も大きかった。事務所がないから、会いに来てもらうってことがまだできない。これがなかなか辛い。早く事務所なんとかしなければ。9月なので目星をつける。

カラーリングって大事だなと思った。カレンダーを見ると打ち合わせが黄色。タスクが赤(僕の場合、Todistと連携していて時間指定でタスクを抑えている)。真っ赤すぎる日は調整が必要。全ての作業は60分以内にタスク化するマイルールがある。それ以下は30分。5分。と切り分けられている。

真っ赤な日は改めてタスク配分を見直す。黄色の日はできるだけ入れず、他のMTG相談をこの日に入れ込む。そこでふと気づいた。会社のことを考える日程の余白が少ないって。会社の未来をまっすぐ考えるために青のカラーリングを追加しようと思った。事務処理もそうだし、今後どうすべきかを一人でしっかり考える時間を今期はしっかり確保しよう。

カラーリングには地味なこだわりがある。
タスク:超えていくべき業務、急務感だすための赤。
会 議:会議は楽しくワイワイいきたいから黄色。
会 社:未来のことを基本考えたいからすっとした青。

色の意味って人それぞれなのかもなーと思いつつ、9月は時間配分と業務をしっかり寄せて無駄な時間を極力減らしていこう。
もう9月。今年も残り3ヶ月。

いただいたお金は子どもに本でも買おうかと思ってます。