【千葉ロッテ】キャンプ初日の紅白戦

球春到来

弐千弌九年、球春明けましておめでとうございます。本年もご贔屓のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、今年はCS放送局日テレNEWS24にてキャンプ中継がされるとのことで。

仕事休みだったので、テレビの前で正座して見てました。
石垣島に行きたいのは山々ですが、なんせ遠い。いつか行きたいなぁと思いますが一体いつになったらいけるもんなんでしょう。せめて小豆島ぐらいのところにあれば日帰りでバシバシ行けるのになぁとか思います。

それでも毎年ニコニコ生放送で見ていた事もあり、もちろんニコニコ生放送のプレミアム会員なら後から何度でも見れましたし、それはそれでよかったんですが、HD画質かつ、途中で回線が途切れないというのは本当にありがたい限りでして。

リポーターのザック生馬さんのハイテンションすぎるリポートにクラクラしながら(褒め言葉)、吉田さんがずっと1人で喋り続け、普段とは違う些細な違いなんかをピックアップしてくる。これだけでも「へぇー」と思えるから凄いものだ。

カメラワークや構成など諸々に課題があるとは思うがまだまだ初年度の1日目。期待したい。

もっとも、中継が紅白戦途中で時間通りに終わったしまったのが辛い。スカパー!の加入者の人はオンデマンドで見れたそうだが、ケーブルテレビ経由での視聴だったため、それが叶わなかった。これで行くとラミゴ戦も途中で終わってしまう。(もっともラミゴ戦の日は両方とも仕事なので見れないのだが)
可能であれば放送時間の延長とかも対応いただけるとありがたいなぁ。

紅白戦

さて、紅白戦。見れたところまででよかった点を。
髙濱が大谷からホームラン。清田も松永からホームラン。高濱は完璧にカットボールをとらえライトスタンドへ、清田はちょっと詰まったかなと思ったがバックスクリーンに運んだ。
加藤も2安打、井上も2ベース、大地も順調のようで何より。

そしてその結果1軍2軍の振り分けが決まった

高濱、清田、加藤の名前がない。
加藤はともかく、今高濱と清田を一軍にずっと置いておくよりは新戦力とルーキー、若手を一軍に置いておいて、必要な時にすぐ上げられるように準備してもらう方がいいのかなぁと思う。虎視眈々と下からプレッシャーをかけるには最高の結果が出たのかなと思います。

去年もなんだかんだ言ってラミゴ戦や別の紅白戦には1軍2軍の枠はあんまりなかったような感じだったし。

多分この辺は明日のキャンプ中継で色々掘り下げてくれると思うので、キャンプ取材陣に期待したいところ。

投手陣で島が一軍に入っている。去年ぐらいから徐々に良くなっていたのでここはアピールをして一軍への足がかりをつかんでほしい。

その他トピックス

藤岡が脚の故障で別メニュー、永野が自宅療養。
藤岡の不在はショートのポジション争いを激化させそうだ。大河が抜けるのか、三木が奪い返すのか、はたまた松田なのか。

逆に永野は不安だ。体調が戻り次第合流という事なので、早期回復を祈りたい。

そして兵庫ブルーサンダーズから選手が派遣されたというニュースも

森はドラフト候補になった俊足巧打の選手。他選手も楽しみな選手が多く派遣されている。もし現地にいらっしゃれば、彼らの頑張りも見てあげていただけると幸いです。(テレビ中継、映るかな?)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?