見出し画像

【日記】うますぎて・・・馬に・・・?

5月もあと少し

緊急事態宣言が解除されましたね。春だったはずの季節はあっという間に初夏です。

慣れないテレワークは、6月以降も続きます。

が、テレワークやってるうちにいろいろ問題が。

●目の不調
●腰の不調
●皮膚の不調

目は霞み目がひどくなり、画面が見づらくなる。目ヤニが出る。パソコン使って仕事をしている身には辛い。抗菌目薬で対処中。

腰は筋肉が固くなって、腰から膝までが突っ張るような感じに。整骨院で対処中。緊急事態宣言が明ける直前に店が営業再開したので助かった。

最後の皮膚はめっちゃ意外なこと。外に出ない→あんまりしゃべらない→口の周りの皮膚が固くなる→何かのタイミングでしゃべる→皮膚が裂けるという何とも地味に痛い結果に。

口元が赤い。痛い。モノ食べるときも痛い。

カメラ

カメラをクリーニングに出した。
家の近くのカメラのキタムラで。クイッククリーニングというサービスがあり、比較的安価でやっていただける。

担当していただいた方が、熱心な方で「すみません、ここもやっときたいのであと5分いいですか?!」と聞いてきた。コーティングとクリーニングができた。

そんなクリーニング明けの写真がこちら

画像1

何撮ってんだ・・・


馬刺しを食べました。鳳商店街にある「ホルホース」さんの馬刺し三種盛りセット。

画像2

(ビールは幕張ブルワリーのマリーンズビール)

うまい、うますぎて、馬になったわね・・・・(大蛇丸テイスト)

・・・いや、もともと馬やんこれ。

低カロリー高たんぱく。ついてきたしょうゆもうまかった。家で妻が用意したごま油と塩での食べ方もうまかった・・・馬だけに。

馬は出しているところがあれば絶対食べるぐらいの好物だったりします。
ちなみに昔、秋山幸二がけがをしたときに、「馬の肉を患部に貼ると早く治るから」という理由で王監督が馬肉を贈ったところ、秋山が即食べたというエピソード、大好きです。

画像3

野球がある

休憩室でロッテの紅白戦が放送されていた。ああ、いいなぁ。

家に帰って録画したものを見ている。こうして外で野球をしている風景がどんなに素晴らしいかをこの2か月間思い知らされた。

開幕は3週間後。早く開幕しないかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?