見出し画像

プチ断食の魅力。


断食とはその名の通り食事を断つということで
これだけ聞くとすごく困難なものに聞こえますね。

いきなり始めるのは、おそらく自分の食欲との対決となります💦

ダイエットや、美容のために日替わりで断食を行うという方も中にはいて、様々な研究結果でも良い結果を残してるのは間違いありません。


そんななか本日紹介するのは、「プチ」断食です。

1日食べる時間を制限し、残りの時間は水やお茶、コーヒーを飲む程度に抑えカロリー摂取を行わないという手法です。


朝食たべてない人とかは、知らずにプチ断食になってるかもしれませんね。

そもそもプチ断食とは
・1日に12時間〜16時間は何も食べない時間を作る
・残りの時間は好きに食べる

という緩いものですが、

✅カロリー摂取量の減少
✅血液改善
✅免疫力の向上
✅消化器官の調整
✅アンチエイジング効果

などなど
さまざまな効果が確認されています。


ここで12〜16時間は無理だよーって思った方でも大丈夫です。

実は睡眠時間もこの時間に含んでOK


1日の例を挙げるとしたら

・朝食を抜きにする
・12時に昼食を食べる
・20時までに夕食を終える


これだけでOKなんですよね。

意外とできそうじゃないですか?✨

2015年の40件以上ある実験データでは

* プチ断食のダイエット効果は、長期のカロリー制限とほぼ同じ。体重、ウエストサイズ、体脂肪のすべてが、カロリー制限を続けたときと同じぐらい減る。

* 安静時の代謝はプチ断食も長期のカロリー制限も同じぐらい下がる。

* プチ断食は、普通のカロリー制限ダイエットよりも食欲を減らす効果が高い。

* プチ断食とエクササイズを組み合わせると体脂肪を減らす効果が高まる。

と、カロリー制限と同等の効果があると結論づけられています。


カロリー制限ダイエットは95%も失敗に終わるという研究結果もあるので

プチ断食の方が続けるのが楽そうですね🤗

※注意点!
プチ断食を始めるぞ!といって今まで食べていた朝食を抜くと、「始めた1、2週間は食べたい欲求が強く出てしまいます。」


この段階は、脳の食欲をつかさどるエリアを再プログラムして、食欲を増やすホルモンである「グレリン」と、逆に痩せるホルモンである「レプチン」の量を適切に調節するためには絶対に必要な段階。

ここさえやりすごせば、食べ過ぎに慣れてしまった脳が落ち着いて、食欲が適切なレベルに落ち着くようになります。


1ヶ月も続けると目に見えて効果が出るので
日々体系を見るのが楽しくなりますね✨

(もし朝食抜くの辛いよーという方は、90分朝食を食べる時間を遅らせる、夕食を90分早く食べるという90分ダイエットというのがあるのでそちらを実践してみてください。)

いかがでしたでしょうか?
本日はプチ断食の効果についておしらせしました。
この記事を書いている私も
1日14〜16時間空腹時間をつくる生活を2年ほど続けておりますが

適正体重を保ち続けています。
日々の生活のベースをプチ断食でつくって
エクササイズで自分の理想の体を作り上げていきましょう🙌

今回の記事がよければ
「いいね」&「フォロー」
よろしくお願いいたします!

【お勧めサプリ紹介】
最低週一で魚を食べると
脳が22%大きくなるという研究があったり
腸内を整え、脳を活発化させたりする最強の栄養。
魚に含まれるオメガ3(DHA・EPA)は普段から取っておいて損はないです!

でも魚を毎日たべるのは中々大変…
そんな時にサプリの出番です👐
美容サプリ「MEGURI」

気になる方はプロフィールからアクセスください🤗

#MEGURI
#プチ断食
#リーンゲインズ
#レプチン
#カロリー摂取量の減少
#血液改善
#免疫力の向上
#消化器官の調整
#アンチエイジング効果

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?