連載小説 「素地(そじ)」

序章

今から思えば、そう遠くはない未来のお話。


街を行き交う人々は銀色の全身タイツや透明のコートなどは着ていない。

ただ、皆、美男美女ばかりだ。


決して美男美女ばかりが集まる都会のハイセンスな場所だから、という訳ではない。

何処も彼処も、だ。


化粧や整形でもない。

そんなものはとっくに廃れている。


まして、好みの問題などでもない。

皆、均等に美形。優劣はない。


外見だけではない。

皆、優秀な遺伝子を持っている。


...遺伝子。

この話が出るなら、一つ説明しておかなければならないだろう。


この時代、人間(という表現ももはや陳腐だが)の生まれ方自体が違う。

『パーツ』で生まれてくるのだ。


『パーツ』はとても大事だが、それ以上に大切なのが『素地(そじ)』。

『素地』を生むのは大変な作業だ。


『素地』が悪ければ、せっかくの『パーツ』も台無しだ。

まあ、やり直しがきくから何度でもやり直せばいいが、それはあまりお勧めしない。


こんな経験はないだろうか?

例えば、絵を描いていて気に食わない部分を何度も消して描き直したり、

色をどんどん重ねていって余計に酷い出来になってしまった事。


少しの訂正ならいいが、しつこく繰り返すと何をしているのか分からなくなってしまう。


そんな事が遺伝子にも出来てしまう、そんな時代の日常をご紹介していく。

よろしければサポートよろしくお願いします!今後の活動資金にさせて頂きます!💪🔥