マガジンのカバー画像

あの日のわたしたち ~浦和レッズ30年~ 4月編

183
「あの日のわたしたち」4月編です。 数年前のその日に何があったか、清尾淳が一番印象深い試合をコラムふうに毎日投稿しました。 その日に何を考え、何をしていたか、ファン・サポーター…
運営しているクリエイター

#磐田戦

◎4月30日(2017年) 両者対極の成績で迎えた試合は「まさか」の結果に

2017年4月30日(日)、浦和レッズはNACK5スタジアム大宮で、大宮アルディージャとJ1リーグ第9節を行い、0-1で敗れた。5年前で止まっているさいたまダービーだが、今のところ最後になった2017シーズンの第1戦は、まさかの結果だった。いや、これがまさかではないのが、さいたまダービーなのだが。 3年連続リーグ優勝を逃していたレッズ  前年、Jリーグで2ndステージを制し、年間1位の勝点を積み上げたものの、チャンピオンシップで鹿島アントラーズに敗れJリーグチャンピオンの

4月6日(2013年) デスゴールも何のその、追加タイム逆転弾

 2013年4月6日(土)、浦和レッズは埼玉スタジアムにジュビロ磐田を迎えてJリーグ第5節を行い、相手の前田遼一にシーズン初ゴールを決められたが、その後逆転勝ちした。 リーグ戦は好調なスタート ミシャ監督の2年目、レッズは開幕から3勝1分けとリーグ戦で好スタートを切った。  この年加入した興梠慎三が1トップを務めることで、前年そのポジションに入って苦労していた原口元気が左のシャドーに回り本領を発揮。リーグ戦で2ゴール、ACLで1ゴールを挙げていた。 前田の初ゴールも関係な

4月5日(2008年)監督交代の躓(つまず)きを吹き飛ばす静岡アウェイ2連勝

 2008年4月5日(土)、浦和レッズはエコパスタジアムでジュビロ磐田とJリーグ第5節を行い、2-1で勝利した。3日前には日本平スタジアムで清水エスパルスに勝ち、初の静岡アウェイ連勝となった。 開幕2連敗で監督が交代 この年、レッズはJリーグ開幕戦のアウェイ横浜F・マリノス戦とホームの名古屋グランパス戦に連敗。3月16日(日)、これは名古屋戦の翌日だが、クラブはホルガー・オジェック監督の解任とゲルト・エンゲルスコーチの監督昇格を決定した。開幕からわずか2連敗での監督交代はJ