マガジンのカバー画像

あの日のわたしたち ~浦和レッズ30年~ 4月編

183
「あの日のわたしたち」4月編です。 数年前のその日に何があったか、清尾淳が一番印象深い試合をコラムふうに毎日投稿しました。 その日に何を考え、何をしていたか、ファン・サポーター…
運営しているクリエイター

#ナビスコカップ

◎4月30日(2017年) 両者対極の成績で迎えた試合は「まさか」の結果に

2017年4月30日(日)、浦和レッズはNACK5スタジアム大宮で、大宮アルディージャとJ1リーグ第9節を行い、0-1で敗れた。5年前で止まっているさいたまダービーだが、今のところ最後になった2017シーズンの第1戦は、まさかの結果だった。いや、これがまさかではないのが、さいたまダービーなのだが。 3年連続リーグ優勝を逃していたレッズ  前年、Jリーグで2ndステージを制し、年間1位の勝点を積み上げたものの、チャンピオンシップで鹿島アントラーズに敗れJリーグチャンピオンの

4月12日(2000年) J1をなめてはいけない、川崎に完敗のナビスコ第1戦

 2000年4月12日(水)、浦和レッズは等々力競技場で川崎フロンターレとヤマザキナビスコカップ1回戦の第1戦を行い、0-3で敗れた。J1で低迷しているチームより、J2で全勝を続けているチームの方が強い、という思い上がりを叩きつぶされた試合だった。 当時の1回戦は「J1vsJ2」 当時のナビスコカップは「J1リーグカップ」でも、「数合わせでJ2から1~2チーム参加させる大会」でもなく、J1、J2問わず、Jリーグに所属するチームがすべて参加する、本来の「リーグカップ」だった。

4月4日(2001年)J2の山形にナビスコ杯初戦を落とす

 2001年4月4日、浦和レッズはアウェイの山形県総合運動公園陸上競技場で、J2のモンテディオ山形とヤマザキナビスコカップ1回戦の第1戦を行い、0-2で敗れた。 勝ち癖をつけたかったが 当時のナビスコカップはJ2を含めたJリーグの全クラブが参加する、まさしく「リーグカップ」だった。この年は28クラブがトーナメント方式で優勝を争った。決勝のみが1発勝負で準決勝まではすべてホーム&アウェイ2試合で決着をつけた。レッズは初戦の相手、山形に第1戦で2点のビハインドとなったわけだ。