見出し画像

【毎日note327日目】追い込まれながらも。

今週も1週間、風のように通り過ぎました。

画像1

こんばんは。さゆです。

今日も今日とて、今日ギリギリにnoteを慌てて更新しているわけですが、本日は、仕事依頼が1件、献本依頼を1件頂き、とても嬉しかったです。

忙しかったら忙しいことで文句言いがちなダメダメ野郎なんですが、「真っ白のスケジュール帳の怖さ」というのも、これまで骨身に染みるほど体感してきたわけでして、やはり仕事がある、「こいつなら大丈夫だろう」と任せて頂ける…というのは、大変嬉しいものです。


…とはいっても、現時点で日曜日締切の校正の仕事が終わっていなかったり(今ヒーヒー言いながらやってる)、夜中に猫ちゃんが寝ないことに頭を抱えたり、行こう行こうと思って2週間、婦人科系病院の定期検診にまだ行けてなかったり、頂いた献本のレビューがまだ書けてなかったり、課題は山積みです。

ポンコツゆえに要領が悪いのでしょう…。


しかし、文章を書いている時は、大変だけど、本当に幸せで、自分の書いたものを誰かが読んでくれて、しかも笑ってくれたり、共感してくれたりしたら、私はもう、天にも昇るほど嬉しい気持ちになります。

とにかく、仕事として文章を書き綴っていける環境は、出来れば死ぬまで手に入れたい。


そのために、視野を広げたり、物事を様々な角度から眺めて考えれるようにしたり、たくさん本を読んで、自らも体験して、少しでも人の気持ちに寄り添える人間にならねばな…と思います。

私はもう33歳なのに全然です💦😭🙏😞

「人間は愚かである」というのを日々実証しているポンコツです。本当は1日10時間寝たいし…。



来年はもっっと弾けて活躍出来たら良いなあ。

めちゃくちゃ尊敬しているライターの先輩が今年本を出されたので、私はまだ全然叶わないながら、少しでも後ろを歩くペースを上げて行きたいなと思いました。

夢は、楽しくて笑える書評エッセイ本を出すことです。

土日も仕事になってしまいましたが(ポンコツなので…)仕事に感謝して楽しみながら素敵な文章を書きたいです。


さゆ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?