見出し画像

【毎日note321日目】あっという間にひっくり返るけど。

今年は、「当たり前」が全く「当たり前」じゃない一年だったなとぼんやり思う今日この頃です。

画像1

こんばんは。さゆです。


本日は、有難いことに、猫ちゃんを義母が預かってくれました。

猫のおもちが来てから4ヶ月、彼は夜中に大暴れするのが常なので、ほぼ毎日午前2時まで寝れず、寝不足のまま仕事やら家事やらをしていて、もうそれで精一杯で、最近はほとんどお出かけもできなかったので、時々預かってくれる義母にはとても感謝しています…。

しっかし。


おもち、昨日の晩から義母宅で預かってもらっていたので、昨晩は久しぶりにゆっくり寝れる大チャンスだったのですが…。

これが夫婦共々、全く寝れないんですよねえ…。( ̄▽ ̄;)💦

もう身体が猫ちゃん用に「午前2時まで起きておく」仕様に変更されており😅💦

夫婦共々なぜか午前5時まで全く眠れず、夫がボソッと「もっちゃんは人間に狂った体内時計を与えて去っていった…」とつぶやいていたのは笑ってしまいました(笑)。


猫ちゃん、もう色んな意味で身体と心に染み付いてしまっています。


今日は久しぶりに、本当に久しぶりに、本屋さんに新刊を偵察しに行くこともできました。

画像2

(↑購入書籍たち…💓💞)


今年はコロナで、本屋さんも3-5月くらいは、時短営業していたり、休業していたりで、中々訪れることが出来ませんでした。

久しぶりに開いたーー! と思ったら、館内放送で「購入が終わりましたら速やかにお帰りください」と流れていて、めちゃくちゃショックだったことを覚えています。(安全のために仕方がないことですが…。)

色んな「当たり前」があっという間に崩れ去ってゆき、これまで当然だと信じていた価値観なんて、簡単にひっくり返るのだなあ…とそんなことを痛感した一年でした。



話は変わりますが、明日、私の母は還暦を迎えます。コロナで一年以上、実家の京都に帰れていなくて、直接お祝いをすることができず残念なのですが…。

「お母さん、もう60歳!?!」

「…というか私は来年34歳!?!」

…と、母親と、おまけに自分の年齢も、未だに信じることができません。


もう色々色々あっという間で、今年はコロナだ~!! 仕事が上手くいかーん!! 活躍できーーーん!!! あれ、いつの間にか猫ちゃん飼って引越しも決まったーーーー!!! と言ってたら終わろうとしていて…。


母親が私の年齢の時は、もうとっくに2児の母で、仕事しながら育ててたんだよなあ…と思うと、毎日猫ちゃんで精一杯になり、稼ぐ能力が著しく低く、家事能力も低い自分のことを、完全に見ないふりしたくなります( ̄▽ ̄;)💦

時々自分の年齢を完全に忘れて「どんな大人になろうかな…」なんて考えたりしてしまうのですが、もう立派な大人であることを、時々は思い出しつつ、楽しい人生を送りたいなと思ったのでした。


もう本当にあっという間に毎日が過ぎ去るし、世の中の価値観も簡単にひっくり返ることがわかったので、中々変わらない自分の「好き」なものには、ものすごく愛情を注いで、人生を「好き」なものまみれにして、幸せな気持ちでいる時間を増やせるようにしたいなと思いました。

お母さんお誕生日おめでとう。



さゆ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?