見出し画像

#18「最近笑ったこと」(キャリコンサロン編集部)

8月も終わりに近づいているのに、連日猛暑がつづいている今日この頃、みなさんお元気でしょうか?わたしはとてもブルーな気分。長いと思っていた夏休みが終わってしまう。。いっぱい仕事持ち帰ったのに手をつけられていない。。そして、いつの間にか土曜日を通り越して日曜日になってしまいました。子どもと一緒です(笑)さて、今回のお題は「最近笑ったこと」

「笑うこと」の効用

 笑うといえば、「気合いだー!!!」のアニマル浜口さんの「ワッハッハー!!」これ、アニマル浜口さんが考案した「笑いビクス」というものらしい。なんと娘京子さんのために考案したとか。( ;∀;)京子さんいわく、どんなにつらい練習のあとでも、終わった後にこの笑いビクスをすると、脳が解放され、楽しくなって、笑うことで苦しかった練習も楽しかったことに思えたのだとか・・笑顔で、大声で「ワッハッハー」で息を吐き、思い切り息を吸って「ワッハッハー」で吐く。簡単ですね。

「最近笑ったこと」

 で、最近笑ったこと。わたくしは普段は高校の教員をしているのですが、生徒たちの天然っぷりには毎度笑わされます。ここ最近のヒットをご紹介します。

 生徒たちは、人の着ている物とか、持っている物、身に着けている物などよく見ています。ちょっと自分で前髪を切ったときも、自分ではわからないほどだったのに、すかさず「あ、先生前髪切りましたね?」とか言ってくれる。(夫は20センチ切っても何も言わない・・)で、ある日、日焼け防止もかねてスカーフを首に巻いていました。そうしたら、目ざとくスカーフに目をつけた男子。野球部で坊主頭のかわいいやつ。

生徒「先生、いいスカーフしてますね。めっちゃ似合っていると思います。」

私 「そ~お?」  (とまんざらでもない。)

生徒「やっぱり、先生ぐらいの方は(年齢を指している)スカーフと言ったら"エナメル”ですか?」(エルメスと同じ発音の仕方で)

私 「!!!」

  「う、う、うん。。でもそれは"エルメス"だな」

ドッカーン(笑いの渦)

この面白さが文字で伝わらないのが残念。私はまさに「抱腹絶倒」

また、ある日は私のしている時計を見つけて、

生徒「先生、いい時計してますね?それは"ブルガリア”ですか?」

私 「!!!

  「う、うん、それは”ブルガリ”ね!!」

ドッカーン(笑いの渦)

ヨーグルトじゃないし!!

こんな具合で、学校はあえての「笑いビクス」をしなくとも「笑いの宝庫」なのです!

まもなく新学期。またネタが増えそうです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?