マガジンのカバー画像

【#食べた】さつまいもたち

34
食べたさつまいもの記録をします。
運営しているクリエイター

記事一覧

大学芋/おいもやさん興伸

キレイに面取りされ、黄金色に揚げられ、秘伝の蜜でツヤを出す。まるで芸術作品のような大学芋…

4

小粒な干しいも

ありそうでなかった干し芋に出会いました。 干し芋の形状というと、平干し、丸干しが通常で、…

2

手作り さつまいも練り込みパン

前回は、焼き芋を生地で包んだパンを作りました。 今回は、パン生地にさつまいもを練り込んだ…

7

干し芋と茶の種子茶

なんと贅沢なおやつ時間でしょう。 ほしいもの百貨さんが、干し芋5種と茶の種子茶5種のお試し…

4

さつまいもかりんとう

私は、さつまいもの味がそのまま生かされた素朴で飾らないお菓子が好きです。 この「さつまい…

2

いも恋

「いも恋」は、さつまいもを使った川越名物の和菓子です。 川越の老舗菓子店、菓匠右門さんの…

7

昔ながらの干し芋/茨城県産

干し芋というとどんなものを想像しますか? 最近は、鮮やかな黄色で、ねっとりとした食感の柔らかい干し芋も多いと思います。しかし、昔は硬く乾燥した干し芋が主流でした。 久しぶりに、これぞ干し芋!のような見た目の干し芋に出会いました。 原料にはさつまいもとしか書いてありませんが、おそらく品種はタマユタカだと思います。色もちょっと黒ずんでいて、白い粉も吹いていて、見た目はちょっと残円ですが、素朴な味で美味しいです。 ちなみに、白い粉はカビではありません。糖分が結晶になったものなの

さつまいもペーストのせトースト

昨日、さつまいもペーストを作りました。 今日はそれを食パンにのせ、トーストして食べました…

1

手作り さつまいもペースト 冷凍保存

だんだんと気温が上がり、貯蔵していたさつまいもから芽が出始めました。 ジャガイモの芽には…

4

【食べた】焼き芋(べにはるか)

蜜がたっぷりと溢れてツヤツヤの焼き芋。 スーパーで買った焼き芋で、品種はべにはるかです。 …

2

【食べた】冷凍焼き芋(紅優香)

冷凍焼き芋を食べました。 自然解凍でそのまま冷やし焼き芋で食べました。 もはやアイスです!…

3

【食べた】スイートポテト

創業明治9年の甘藷問屋 川小商店さんのスイートポテトです。 さつまいも本来の優しい甘さで幸…

1

【食べた】合格芋

合格芋ってなんだろう?と思ったかもしれませんが、大学芋です。 でも、大学芋ではなく合格芋…

1

【食べた】ハロウィンスイート

昨日投稿した、さつまいもプリンの材料にも使用したさつまいもの品種です。 生の状態でもオレンジ色が鮮やかですが、加熱するとよりキレイなオレンジ色になります。βカロテンが豊富に含まれていて、まるでカボチャのような香りと味です。舌触りはしっとりなめらかで、プリン作りでペーストにする際も潰しやすかったです。 ハロウィンスイートは民間の会社が、高系14号選抜から開発した品種です。 詳しくはこちらを参照ください↓