見出し画像

ケロヨンとお釜ドライヤー

子どもたちと絵本『パンダ銭湯』を読んで思い出したことがある。

こちらシュールで好きです



昔、大阪天王寺のおとなり寺田町に住んでいた頃
(当時は駅前の無断駐輪日本一だったそう笑)

下町で、私はよく銭湯に行くのが好きでした♨️

ある日、大浴場へ入ってみると私ともうお一人だけ。

私はケロヨンの洗面器が置いてあるイスに座って、じゃぶじゃぶとシャンプーで洗髪をし始めました。

すると湯船からバッシャーンとおばちゃんがやって来て

「ちょっと姉ちゃん!ここ予約してたんやで!」と。

「ごめんなさい、知らなくて」とシャンプー頭で謝ると

「常識でっす!」と洗面器を持ってゆかれました。

きっと、お気に入りの席だったのでしょう。

“洗面器が置いてあるところは予約席” 

という銭湯の常識を教わりました。


マッサージチェアとお釜ドライヤー




しばし湯船であたたまり、脱衣所に出てみると

おばちゃんはソファーに座って
ヘルメットタイプのお釜ドライヤーを
頭にかぶってリラックスしていました。

私は失礼のないように、そうっと着替えていると

「ちょっと姉ちゃん!」という声。

ドキドキしながら振り返ると

「ドライヤーまだ残ってるから使い!」と。

どうやらおばちゃんの短いパーマヘアは速攻で乾き、まだコインの残り時間がある様子(5分30円とか)でした。

私がためらっていると、

「もったいないから、早う!」と急かされ、

めでたくお釜ドライヤーデビューを果たしました。

私の長い髪はお釜ドライヤーの風で
びゅおう〜びゅおう〜と飛び交って

時間でスイッチが切れたときには
メドゥーサみたいになってました。

常識と初体験を教えてくれたおばちゃん、ありがとう!

お釜ドライヤー使用後の私(イメージ)


ライフストーリーを綴ってきましたが、
大阪にはやさぐれてない思い出もたくさんありますよ。笑

自宅そばを散歩中


バリ島ウブドに住んでいます。

noteをはじめたばかりです。

スキ、フォロー大歓迎です。

ぜひ、つながってもらえるとうれしいです。

どうぞ、よろしくお願いします。


望月さゆり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?