見出し画像

申請で貰えるお金の話 #2求職者支援制度

求職者支援制度の概要

 求職者支援制度は、転職や再就職を目指す求職者の方が、月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講する制度です。
 離職し、雇用保険(失業手当)を受給できない方、収入が一定額以下の在職中の方などが、給付金を受給しながら訓練を無料で受講できます。給付金の支給要件に該当しない場合でも、無料の職業訓練を受講できます。(テキスト代は自己負担)

対象者

①給付金を受けて訓練を受講する方
・ハローワークに求職の申し込みをしていること
・雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でないこと
・労働の意思と能力があること
・職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めたこと
・本人収入が月8万円以下【シフト制などで働く方などは月12万円以下(R3年9月末までの特例)】
・世帯全体の金融資産が300万円以下
・現在住んでいる所以外に土地・建物を所有していない
・全ての訓練実施日に出席する(やむを得ない理由がある場合も、8割以上出席)
・世帯の中で同時にこの給付金を受給して訓練している者がいない
・過去3年以内に、偽りや不正行為により特定の給付金の支給をうけていない
②給付金を受けずに無料の訓練のみ受講する方
・ハローワークに求職の申し込みをしていること
・雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でないこと
・労働の意思と能力があること
・職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めたこと
・本人収入が月8万円以下【シフト制などで働く方などは月12万円以下(R3年9月末までの特例)】

フリーランスや自営業で雇用保険をかけていなかった方、
失業保険が終了した方や期間が足りずに受給できなかった方、
収入が一定額以下で転職したい方、への制度ということですね。

どんな訓練があるの?

コース検索 ☑求職者支援訓練 チェックを入れて下さいね。
↑ハローワークインターネットサービスへ飛びます。
介護や簿記、面接対策や履歴書指導もあります。

申請方法

最寄りのハローワークへ相談します。
↓最寄りのハローワークを検索する
https://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?