見出し画像

申請で貰えるお金の話 #1傷病手当金

概要

病気やけがで会社を休んだ時、支払われなかった給与の一部が補填されます。もらえるお金は1日あたり、休業前の給与の3分の2、最長1年6ヶ月です。

対象

社会保険に加入している会社員。公務員。病気やけがで会社を休み、4日以上(連続して3日後)仕事につけず、給与の支払いがない、もしくは少ない時。退職後も申請可能。

傷病手当金の請求に期限はありますか? 療養のため労務不能となった日ごとにその翌日から2年を経過すると、時効により申請できなくなります(健康保険法第193条)。
傷病手当金について

ということは2年までであれば遡って申請できます。

手続き方法

加入している健康保険組合へ職場を通じて、(申請書、出勤簿、医師の意見書等)を提出します。

協会けんぽ傷病手当金


注意※扶養されている保険者(パートなど)、自営業の方は適用されません。

参考まで、に私自身が実際に申請したときは、10日程で入金がありました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?