サユミのノート
サユミの絵日記です。
好きなものは描かずにいられない。好きなものを描いてみただけ。Twitterにあげたものを再掲しています。好きですがそこまで詳しくはないので、ぺらぺらな知識で書いています。マニアックなコメントには返信できません。ごめんなさい!
サユミのマンガです。
毎年3月11日は運転をしていることが多いです。 毎年、この日は糸井重里さんと、ほぼ日の方が気仙沼にいらっしゃるので、私は気仙沼の人のところや、新しくできた場所にご案内しているのです。 毎年311は、ほぼ日でテキスト中継をやっており、 見た方から「お疲れ様!」って言って頂くのですが、こんなに大事な節目はないので、今年も、ありがたい機会をいただきました。 さっき気づいたんですが、私は震災後の3月11日は、誰よりも糸井さんとご一緒させてもらっています。 ふしぎです。3月11日
イラストファイルの整理をしていて、どうでもいいようなイラストなのにやたら重いファイルがゴロゴロ……。当時はイラストって印刷をメインに考えてたから、やたらデータが重くなってた。そう、これはあの頃の産物だ。 仕事が鬼忙しかった20代前半、私は雑誌の編集部にいました。あまりの仕事のできなさに、毎日どころか毎分怒られてた記憶しかありません笑。 平日は家で寝るだけ、土日仕事しても終わらず(働き方改革の前の話です)。何でこんなことしてるんだ、本当は漫画を描きたかったはずなのに?と思って
大好きなハロー!プロジェクトの女性アイドルグループ「アンジュルム」の2代目リーダー、竹内朱莉さんがグループからの卒業を発表しました。 そのことについて書こうかどうか、もたもたしているうちに「モーニング娘。'22」そしてハロー!プロジェクト全体のリーダーである譜久村聖(ふくむらみずき)さんの卒業が発表されました。 竹内さん(以下タケちゃん)と譜久村さん(以下ふくちゃん)は、メジャーデビュー前の研修生「ハロプロエッグ」同期。デビューも同じくらいの時期で、お互いにグループのリー
早いもので連続テレビ小説「おかえりモネ」は放送終了1周年です。 #おかえりモネ最終回1周年Twitter盛り上がってましたねぇ〜。素晴らしい! そんで〜!私は先日脚本家の安達奈緒子先生と!お会いすることができました! 先生に素晴らしいドラマをこの世に産み出して下さった感謝をお伝えでき、ファンのみなさんの熱い思いを代弁することができまして(みんな、伝えたぞー!)ファン冥利に尽きました。ありがとうございました…。 ちなみに私は放送時、平日毎日その感想をイラストと文章で書くとい