見出し画像

【驚愕】孫に自分のおっぱいをあげようとする姑

こんにちは。

今日は、同居した後に
出産した次男のはなし。

同居してから出産した子は3人目の次男。

生後3か月目に差し掛かろとしていたころ、
当時、私は母乳で育てていました。

次男はとてもよく泣く子でしたが、
上の子ふたりいるし、ご飯の支度もあるしで
バタバタだったので、ちょっと泣いたくらいじゃ、
かまってあげることは出来ない状況。

そんなとき姑は家事を手伝うわけでもなく、
「あら泣いてるじゃない。私が抱っこしてあげるわ」

この言葉が、
私の神経を逆なですることは言うまでもない。

それだったら、夕飯の支度を替わってくれ。
と思うのは間違いでしょうか。

姑は、次男がちょっと泣くとすぐに抱っこして

「かわいそうにね~~、
お腹空いてるんじゃないんでちゅかぁ~」

などどいう。

この姑の赤ちゃん言葉がさらに神経を逆なでする。

キモイからやめろ。

家のことなんすべて後回し。
頼むから、家事を手伝ってくれ…。

そんなある日事件が…!

私が台所をしていると
今日も元気に息子が泣いている。

案の定、いつもの調子で抱っこし始める姑。
「あらぁ~。お腹空いてるのかしらぁ」

はじまった…。

なぜか姑世代ともなると、
赤ん坊が泣く=お腹が空いている
と決めつける傾向になる。

姑、息子を部屋に連れ込む。

急に静かになり、
居間には姑と息子の姿がない。

私は嫌な予感がした。
私は姑の部屋のドアを開けた瞬間、
目を疑うような光景が

自分のおっぱいを息子にくわえさせようと
してるではありませんか!

間一髪!

私は思わず大きな声で
「何してるんですか!!」というと

「おっぱい飲みたがって泣いてるから、
可哀そうかと思って」

と…。

いやいや、母乳出ないでしょ

「母乳は私があげるので、
 泣いてても放っておいてください!」

と言って、息子をすぐに姑から
取り上げてたのは言うまでもない。

ていうか、ほんとにくわえさせていたら、
いくら姑でもきっと私はブチ切れてただろう。

姑は、母乳でなんか育てていない。
自分は母乳をあげたことがないのだ。

私が母乳をあげる姿をみて
まねしたかっただけじゃないのか。

お前の欲求に私を振り回さないでくれ。
姑を相手にするほどヒマじゃない!

そして、子ども達を巻き込むな!!

嫉妬なのか、たびたび姑は私に、
「母乳足りてないんじゃない?」
など言ってくる。

お前がおっぱいをくわえさせたところで
母乳は出るのか!?
よく言葉を私に浴びせることができるな!

と、怒りでいっぱいになる。

姑が自分のおっぱいを孫にくわえさせようと
する事件は、実は結構あるみたいなんです。

びっくりです。
ありえませんよね。

ちいさな赤ちゃんいる人は
気を付けたほうが良いですよ。

本当にこういうことをされたら、
墓場まで恨みますわ。

同居してからの子育ては
同居する前に比べたら何百倍も大変だ。

世間からしてみれば、
お義母さんがいてくれて助かるでしょ。

などどいう人もいますが、
安易にそういうことは言わないでほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?