見出し画像

ちょっとお知らせ

ごきげんよう、さよりんです。
いつも楽しくSNSで繋がって頂きありがとうございます。花粉がきましたね。嫌だわね。

今日はひとつお知らせを。

推しだのレオパだの、基本いつも幸せに暮らしている私ですが、常に頭の最前列にあるのは娘のことです。

この記事を書いてから二年。
娘は小学校高学年となり、自身の個性や周囲との違いを身をもって感じるようになってきました。

それでも、根っからの明るい性格と純粋な物の考え方でもって、学校絡みの悩み事などは、ひとつずつ乗り越えてきています。

しかし、ここへきて出てきたのが自傷行為。
抜毛(ばつもう)したり、ハサミやコンパスの針で自分の腕を傷付けたりする行為が始まりました。いわゆる二次障害の入口へやってきたようです。

親としてできることは、
■特別なことではないと構える
■普段どおりの生活を回す
■行為を無理に止めようとしない
■代替行為を模索する
■本人の話をよく聞く
■本人の魅力を本人に伝え続ける
■医療機関との連携

問題を特別視して、本人と共に下がっていってはなりません。強い強い心で平常を保つ。これに尽きます。

そんなわけで、推しなどに割いていた心のリソースを娘に注ぐべく、今までの生活やSNSとの距離感がちょっぴり変わります。
というお知らせです。

もちろん、今後もお知らせしたいことはTwitterでつぶやきますし、何かあればご相談もさせて頂きたいですし、フォロワーさんのアカウントに遊びに行って息抜きさせてもらうこともあるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。