見出し画像

【HGSN】配置物 13【開発記】


今回の概略

複数のオブジェクトに目的のモディファイアーを付けるには1個付けて設定をして、他のオブジェクトを選択し、設定済オブジェクトを最後に選択し、コピーしたいモディファイアーのビュー設定?アイコンの右側にあるメニューから "選択にコピー" でできる🤤
複数のモディファイアーを纏めて適用する方法はまたちょっと違うかも…今回は調査してない😞

#HGSN #開発記
#Blender
#ミラー

準備
配置物 ←今ココ
挙動策定
音作成
仮マップ
基幹作成
一次調整
マップ作成
仕掛け
二次調整
リリース準備

----備忘録
(現在無し)

残っているのはプレイヤーキャラの再作成🤔
初期は VRoid で作成したけれど、低ポリゴンで実現したいし、当時の VRoid だと希望する衣装を作れなかったのでこの工程を入れるお🤤


前回の粗筋

1オブジェクト事にミラーかけないといけないの…?🙄mjd?



モデリング

ミラーリング

で、まとめてモディファイアーミラー掛ける方法は?😑
今はまだ数が少ないから手でできるけどこの先もっと数が増えた時積むので調べるお😞

Blender: 複数のモディファイア―(Modifier)を一度にすべて適用する方法
https://reflectorange.net/archives/159.html

2 Modifier Toolsを使用する方法
ふたつ目の方法はModifier Toolsというアドオンを使用する方法です。

前回見つけた `ctrl+l → Modifier` ってこのアドオンを有効化した状態の話っぽい…かな?🤔

え…モディファイアー消えた…😞

と思ったら頭予定の箱はミラーされた状態が解除され…

_人人人人人人人人人人人_
> 適用ってそっちフリーズかよ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

違う…そうじゃないの…😞
モディファイアーを纏めてフリーズする方法じゃなくてモディファイアーを纏めて付ける方法なのよ…🙄
いや、これはこれで後日「で、どうやってモディファイアーを纏めてフリーズするのん?」とか言って探しそうだから先に知れて良かったは良かったんだけど…😞ソウジャナイ

【Blender2.9】モディファイアーについて学ぼう!~基礎編~
https://cgbox.jp/2021/04/15/blender-modifier/

選択にコピー
選択にコピーは、アクティブオブジェクトのモディファイアーを選択中の他のオブジェクトにコピーします。

これかな?🤤

😭デキター

なお手足が0位置で複製されてくれずオブジェクトの中央で設定されてる件に関して😞


次回は

モディファイアーを付けた後に対象の原点を変更できるか探るお😑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?