見出し画像

【Console Application】ファイルとデータベース 220【学習記】

ファイルとかデータベースの話🤤

Q.
OptSq.p になってたって事は p じゃないのに p で不g
A.
😭アッー!

→備忘録で修正する部分は不具合修正が混ざっていたけどシレっと処置してコミット🤪

#学習記 #Java

【Console Application】ファイルとデータベース【学習記】
仕様
https://note.com/sayka/n/nb8a67fa90a64?magazine_key=m7bb64c6a359f#br1mB

仕様
レコード
・レベル
 1-12
・難易度
 b,n,h,a,l
・曲名
・ランプ
 -,x,a,e,c,h,e,f

オプションスイッチ
-u file.csv # 更新(略値)
 ファイル名だけ指定した場合更新処理と見做す
-d file.csv # 削除
-p # csv 出力(略値)
 何も指定せずに起動した場合出力処理と見做す
-v # バージョン
-h # ヘルプ

----備忘録
Java の main 側の AnalyzeArgs.arguments は String[] にして av.arguments 渡すだけ✅
status も忘れずに✅
main の catch の OptSw は osw にすべき✅
Csv.parseCsv の dqSuf.matcher の引数は cell では?✅


備忘録

それじゃ備忘録を片付けようね🤤
幾つかは Kotlin ではそうなってるけど Java ではなってない、ってのも有るかも?🤔


Java の main 側の AnalyzeArgs.arguments は String[] にして av.arguments 渡すだけ

これ何だっけ…😑
ただの代入でいいんじゃない?ってなった、という考察だけは覚えてるんだけど🤪

………🤔
ああ、思い出した🤤
`Arguments arguments=null;` は get 使えるようにするためにクラスで作ったけど、これ String[] にして `arguments = av.arguments` で良いんちゃう?って話だったおね🤔

なんでこんな単純な解が浮かばなかったのか…🙄


status も忘れずに

🤪ワスレテター

これでヨシ🤤


main の catch の OptSw は osw にすべき

これ、 Java は修正済かもしれない🙄

全く以ってそんな事は無く、要修正だった…🤤

思ったより多くの箇所が OptSw.p のままになってた🙄


Csv.parseCsv の dqSuf.matcher の引数は cell では?

これ、 Kotlin からの移植だった気がするから、まぁ同じになるよねっていう🙄

ヨシ!👈🤪


次回は

やっと OCObjective-C への移植が始まるお🤤
Kotlin は最悪 Java の記述ほぼそのままとかで通じたけど OC はそうもいかない🙄
そもそも SQLite の準備方法がまるで違う…果たして…🤔
(但し繋がった後の SQL 文字列はそのまま使える)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?