【Console Application】外部関数 33【学習記】

いわゆる include のお話🤤

Q.
………基本文法とかに進むんじゃなかったの?
A.
折角なので Java もやっておこうかなって🤪💥ガッ!🤛

→個人的には Java モジュールで作る方が構成が簡素なので好き☺️

#IntelliJ #Java
#artifacts
#学習記


では Java では?

進もうかなって思ったんだけど Java でもやっておこうかなって思ってね🤤
Eclipse とかコマンドラインでコンパイルとかはやった事あるけどそこで時が止まってるので今風の IDE で再挑戦よー🤪

画像1

画像2

Java FX って何?🙄
Kotlin や Android のグループに有る物だから何か便利なライブラリとかが使える風味の何かかモバイルとか向けに弄ってある dist ?

たすけて! Google 先生!🤪

JavaFXとJavaはどう違う?
https://allabout.co.jp/gm/gc/80700/

ははぁ、 C を元に改造した Objective-C や JavaScript を使いやすく改造した JQuery,TypeScript みたいな位置付けの「もっと楽に!」言語っぽいかな🤤
てことは今の学習の目的と違うから FX ではない、と。
趣味でやる分には当分触らなそうな予測だけは立つ🤪

そんじゃ Java モジュールで🤤

画像3

空っぽプロジェクトができそうな雰囲気🤪

画像4

お、コマンドラインのテンプレート有る☺️
でも今はライブラリを先行作成するつもりだから使わない🙄
出番は helloWorld を作る時かな🤤

画像5

画像6

😞

function だけで定義できないとか try 必須とか Java ってこんなめんどかったっけ?ってなった🙄
jsx 開発でもそうだったけど作ろうとしてる最中に構築思考邪魔されるだけなので try 書くの大嫌い😞
必要なら error event を dispatch の方が try ごちゃごちゃ混ぜ込むより美しいコードになる気がするんだけどなんで採用されないんだろね🙄❓❓❓

画像7

モジュール作成から作ったわけじゃないのでアーティファクト設定も空っぽ😞
手作りで…無限回廊を彷徨ってた時に色々調べててなんとなくだけど設定できるのが救いかも🙄
これでアーティファクト出して helloWorld へ取り込みかな🤤

画像8

🙄あっ❗️

Java モジュールじゃなくて Gradle 選べば良かったんでは?🤪
ちょっとこっちでやってみようかな🤤

画像9

kts じゃない方の build.gradle だわ🤤

画像10

アーティファクト設定はこちらも空🙄
でも build.gradle 有るし JAR を出力する記述の資料は大量に有るので困らないかな🤤

画像11

ソースは先に作ったやつからコピペ🤪

画像12

アーティファクトを設定しなきゃいけないのは一緒😞


Java では…

なんだか Kotlin に比べて放置されてる感がいなめない🙄
Java モジュールで作っても Gradle の Java フレームワークで作っても手間は余り変わらないかなという感じ🤔
ライブラリだしそもそもアーティファクト出力しか使わないのかなと思うので Java モジュールの簡素なファイル構造の方が扱いやすそうかな🤤
新規なら使ってるプロジェクトで動くようにしてソースをライブラリに移して、ってやり方のが賢そうかな🤔


次回は

思ったより時間吸われて本体に行きつけなかったから helloWorld こさえて JAR を取り込むところからかな🤤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?