見出し画像

【HGSN】配置物 15【開発記】


今回の概略

ポーズ記憶は Blender でもそのまんまの機能が有るらしい😑

#HGSN #開発記
#Blender

準備
配置物 ←今ココ
挙動策定
音作成
仮マップ
基幹作成
一次調整
マップ作成
仕掛け
二次調整
リリース準備

----備忘録
(現在無し)

残っているのはプレイヤーキャラの再作成🤔
初期は VRoid で作成したけれど、低ポリゴンで実現したいし、当時の VRoid だと希望する衣装を作れなかったのでこの工程を入れるお🤤


前回の粗筋

モディファイアーを付けた後でも中心点変更で想定のミラーになってくれた🤤



モデリング

ポージング

足は大丈夫だけど手のオブジェクトを追加する場合、ちょっと問題が有るので先に調べるお😑

具体的には下絵は、所謂いわゆる "A ポーズ" だけど現在の状態は I なのよね😑
つまり一時的に A の角度にしたいけどこういう場合どうするべきなのか、というのを確認しとこうかなってのが今回の調査🤔
メタセコMetasequoiaではポーズを幾つか記録しておいてポーズ無しとの間でモーション再生ができるけれどこの "ポーズ記憶" に相当する物が Blender に有るのかな?が焦点😑

え?アニメーションでポーズ無しと有りでキー打てば良い?🤔
………見つからなかったらソレで🤪

ポーズを保存したい! どうしたらいい? blender3.6 備忘録
https://note.com/yorozya_tsubame/n/n3ed826ca64c5

まんまのものがすぐ出てきたお…🤤いつもこうなら良いのに…


追加

じゃ、足してこ🤤

指は次回でいいかな🤪


次回は

指を足すぽ🤤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?