見出し画像

CHANEL100周年記念イベント

みなさん、こんにちは!
合同会社Free Bird代表取締役の山田沙耶です。

本日は、世界を代表するブランド《CHANEL》のフレグランス「N°5」が100周年記念を迎えられたそうで、
その記念イベントについて記事にします。

今回は、期間限定で100周年記念限定観覧車が大阪のエキスポシティに登場しました!
2021年10月22日(金)から10月31日(日)の約一週間のみ。
時間は17時55分から21時のみの実施です。
本日が最終日でした!

こちら、事前予約制なので予約受付できた方のみ参加可能。
ちなみに、私も行きたくて行きたくて仕方なかったのですが、予約するときにはチケット完売していました、、
行きたかったー!!!!

私の友人数名がチケット購入し参加していたのをインスタで見て羨ましく思っていました。笑笑
いいなー!!!!

何事も情報収集のスピードが大事と学びました。笑

まず、CHANEL「N°5」とは?

みなさん、ご存知ですか?
私は『香水のブランド』ということくらいしか認識しておらず、漠然としか知らなかったです。しかし、そのコンセプトや背景を知ると、CHANELの歴史を感じより好きになりました。

「N°5」とは?


創業者のガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)が、初代専属調香師のエルネスト・ボーに「女性そのものを感じさせる、女性のための香水」と依頼したことで1921年に誕生。ローズやジャスミン、イランイランといった天然香料に、合成香料のアルデヒドを組み合わせ、80種類以上のエッセンスを絶妙なバランスで配合したことで、複雑で魅力的な香りに仕上げています。当時、一般的なフレグランスはひとつの香料にフォーカスした”わかりやすい”が主流だったため、N°5のミステリアスな雰囲気はセンセーショナルだったそう。
《参考文献》https://www.fashionsnap.com/article/chanel-osakawheel/

普段あまり香水はつけないのですが、こういった背景を知ると購入したくなりますよね。

今回の特別イベントについて

今回の特別イベントでは、大阪エキスポシティ内にある高さ日本一を誇る観覧車「OSAKAWHEEL」が「N°5」仕様にライトアップされます。

「N°5」仕様に装飾されたゴンドラ内では、昨年公開された「N°5」の広告キャンペーンフィルムも放映。マリオン コティヤールが主演、ヨハン レンクが監督を務めた本フィルムは、月を舞台に描かれており、ときめきに満ちた気分をより一層高めてくれます。
《参考文献》https://precious.jp/articles/-/30092

素敵過ぎますよね!!
あー乗りたかったーーー!!

延長してくれないかなぁ、、と願いながらキャンセル待ちしていましたがやはりなかったです。笑笑

参加した友だちに、今度どうだったか聞いてみようとすぐに会う日を決めました笑

以上、CHANEL 「N°5」の100周年記念イベントのレポートでした♬

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?