見出し画像

【ワーママ×在宅ワーク】私が複業をする理由

私は、フルタイムで働きながら、メルカリとSNSも仕事にしています。つまりは、トリプルワーカー。

“トリプルワーカー”と言うと、
「寝る時間ある?」「生活に困ってるの?」
など、"大変そう”というイメージが強いと思います。

でも、私は嫌々やっているのではなく、3つのお仕事全部好きでやっているんです。

きっかけ

そもそも私が在宅ワークを始めたのは、「収入を上げたいから」でした。

当時、育休中で収入は減。だけど変わらない生活費…。

「何か始めないとヤバい」

そう思って在宅ワークを探していたところ、偶然インスタグラムで見つけたのが【物販】についての投稿でした。

「メルカリなら私にもできるかも…?」

いろいろ調べて、いろいろ考えて、「もうこれを始めよう!」と決意した状態で詳しくお話を聞くことに。

そして、その説明時に新しく知ったのが【SNSマーケティング】というお仕事でした。

物販を知る前に、Webライターのお仕事の経験もあった私。人に伝えるという経験を活かせるし、インスタなら日常的に使ってる。何よりこのお仕事でしっかり稼げている人がいる。

「私にもできるかも…?(2回目)」

今思えば、本当に謎の自信です(笑)
でも、急に湧いてきたこの謎の自信が、私の人生を大きく変えてくれました。

続ける理由

メルカリは開始9日目に初めて商品が売れ、SNSでは4ヶ月目に初めて結果を出せました。

最高月収は、メルカリとSNS合わせて約30万円。本業のお給料の2倍以上の金額でした。

「しっかり学んで取り組むことで、ちゃんと成果に繋がるんだ」

この成功体験がなければ、今トリプルワーカーなんて絶対に続けていなかったし、『在宅ワーク=稼げない』とも思っていたと思います。

現在と未来のために

「在宅ワークで稼げるなら本業辞めたらいいじゃん」

そんなお声もあるかと思いますが、私が本業を辞めずに"トリプルワーク”という選択をしているのは、【今の収入だけ見ているわけじゃない】からです。

  • 本業は、どう頑張っても増えはしないけど安定的な収入がある。

  • メルカリは、収益化が早いから現在の収入をプラスにできる。

  • SNSは、すぐには結果は出ないけど正しく続けることで後に大きな成果に繋がる。

私は、現在も未来もよりよい生活ができるように、本業と在宅ワークを掛け合わせています。

決して無理しているのではなく、どのお仕事も自分が好きで、楽しんで取り組んでいますし、長い目で見て収入と向き合っている結果なんです!

スキルを身につけ続ける

私は、本業のお仕事は大好きです。でも、会社が永久にあり続けるなんて分かりませんし、そもそもお仕事自体がAI化してしまうこともありえます。

もしもそうなった時、自分の手元に何もなければ今以上に貧困になってしまう恐れもある…

「過剰に心配しすぎ」
もしかしたらそう思われてしまうかもしれないけど、考えられる要因は潰しておくに越したことはないですよね(^^)

在宅ワークは、自分のスキルになります。
スキルは、自分の強みになる。

今頑張っておくことで将来の不安が消せるなら、人生で一番若いうちに努力して老後はゆっくり過ごしたい。

これが、私が頑張る理由です!

ということで、今日の在宅ワークタイムはおしまい!
1日本業頑張ってきます~♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?