乗り越えた先に今の未来がある

こんにちは!酒井です。


今現在、楽しく先生という仕事が

できていますか?


先生になってよかった!と

心から思えていますか?

・・・

・・・

・・・


どちらも答えられなった方は

昔の私と同じ人です。

画像1

今でこそ、

職場の園長や上司から


「先生は本当に楽しそうに

子どもと関わっている」


「先生の子どもと関わる姿勢は

ベテランの私でも勉強になるのよ」


と言ってもらえるまでになりましたが


新米時代の辛い時は


「自分はこの仕事向いてないのでは?」

と、本気で悩み


子どものためには

”私みたいな役立たずの先生は

辞めた方が良いのでは?”

と本気で思っていました。


学生時代に夢にみた

”子どもたちの役に立つ仕事”が

できていない気がして

一人で憤りを感じていました。


その当時を乗り越えられたのは

ただただ、クラスの子どもたちとの

毎日の他愛もない日々。


そして、先輩先生に負けたくない!

という頑固な気持ち。


それだけな気がします。


もしも、私がインフルエンザなどの

出勤停止になるような

病気にかかっていたら


他の先生と同じく

職場に復帰できていたか分かりません。


病気には

頻繁にかかっていましたが

出勤できない病気に

ならなかったのが

幸運だっただけです。


でも、私はムリをしてまで

頑張りましたけども


心を壊してしまうくらいなら

逃げてもよいと

今は思っています。


ダメにしてしまって

この世界に戻って

来られなくなるくらいなら

別の場所に移った方がよいです。


幼児教育の世界は

本当に奥が深く、

とても楽しい世界です。


それを知らないまま

辛い気持ちを抱えたまま


「自分は負けたんだ・・・」

という気持ちをもったまま


そんなのもったいないです!


誰が何と言ってきても

逃げてもいいので、

この世界の楽しさを

1度でも良いから

味わってほしいです。


ではまた!

応援頂けると、泣いて喜びます! 頂いたサポート費は書籍購入など応援して下さる方々に 還元できるように使わせて頂きます。