week23

月曜日。
昔好ましく思っていて楽しい思い出が沢山ある人をどんどん嫌いになっていて、でも楽しい思い出に引きづられて、ずっと昔のままの距離感でいたけど、本格的に嫌いになり始めて、過去の楽しい思い出と今のその人を切り離して考えられるようになった。
これからはちゃん距離を取って「嫌いな人」との距離感でやっていきたい。
もう好きじゃないし、一緒にいても楽しくない。これからもきっと楽しくなることはない。

火曜日。
思いが強ければ強いほど、思いがこもっていればいるほど良い文章が書けるものである。
めちゃくちゃブチ切れているのでめちゃくちゃ良い文章が書けた。
話の流れ、フリとオチが綺麗にきまってるし、ところどころ韻踏んじゃっててリズムいいし、もちろん気持ちこもってるし、ほんと良い文章。
ここに載せたいぐらいだけど、いかんせんブチ切れているので、載せられるような代物ではもちろんない。

水曜日。
私の怒りは手切れ金のようだ。関係を続けたいからとか、より良い関係にしたいから怒るのではなく、私はもう終わりにしたいけど相手にとって今後の人間関係構築の参考になればいいんじゃないというような感情で怒りを表明して終わる。
怒りを表明した時点でその人とはもう終わっていいと思ってる。

木曜日。
自分の尊厳とか誇りを守るため、自分のためにちゃんと怒れるようでありたい。人に優しくするように自分にも優しくするみたいに、自分のために100でちゃんとしっかりきっちりブチ切れられるようであらねばならない。

土曜日。
私のことをそこら辺に転がってる石ころだと思ってる人に「私はダイヤだぞ!それ相応の扱いをしろ!」といってもそれは土台無理な話である。石ころだと思われてることは致し方ない。
私より大事な用事や事情や環境や人、私より優先すべきことが山ほどあるのは致し方ない。それは重々承知している。
だけど優先順位が低いならばそれ相応の丁寧な対応というものはある。
そこら辺が難しい。
他人にとって私は大した存在ではないことを受け入れつつ自分を大事にするなんて、そんな複雑なジャグリングどうしたらできるようになるのか。

日曜日。
言葉や気持ちを真正面から受け止めてもらったことがほとんどない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?