見出し画像

結果の目標ではなく、行動の目標を立てる

皆さんは何かの目標を立てるとき、どんな目標を立てますか?

〇〇円稼ぐとか、○○キロまで痩せるとか、フォロワー○○人を目指すとか、
そういう結果の目標の立て方もあれば、

今日は○○をする、いつまでに○○をする、毎日○○をする、
という行動の目標の立て方もあると思います。


僕的には、結果の目標よりも行動の目標を立てるのがいいなあって思っています。
(両方連動して立てられたらもちろんいいですが)

結果は自分でコントロールできないものですが、行動は自分でコントロールできるものなので、
行動にフォーカスすることで、振り返りもしやすいですし、

行動の目標を立てることで、何をすればいいかが明確になって、行動に移しやすいです。

例えば、「フォロワー○○人」だと漠然としていますが、「毎日SNSに〇回投稿」なら、何をするかが明確です。
(フォロワー獲得という目標の是非は置いといて、分かりやすい例として書きました)


それに、結果の成功体験より、行動の成功体験を積み重ねるのが大事だと思っています。

例えば、「○○大学に合格した」という成功体験は、その後の人生のつまずきによって崩れたりしますが、
「○○大学に合格するためにこういう努力を重ねた」という成功体験は、自分の糧になりますし、一生残るものだと思います。

「○○キロ痩せた」という成功体験は、リバウンドしたら崩れてしまいますが、
「○○キロ痩せるためにこういう努力をした」という成功体験があれば、戻ってもまた痩せればいいと思えます。
(ちなみに、ダイエットは○○キロという数字よりも、体型の変化を重視したほうがいいなって、僕は思っています)

そんなふうに、行動の成功体験があることで、自分自身の自信にもつながると思います。


ニュートラルの自分で頑張れる目標を

それと、日々継続していくためにも、気合いを入れすぎないということも大事だなって思います。

最初に目標を立てるときは、「頑張るぞ!」って気合いが入っているのですが、日々生活している中で、調子のいい日も悪い日もあるので、
気合いが入った状態で、前のめりな目標を立てても、
最初は勢いで継続出来ていても、だんだん波が出てきて続けられない、みたいなことにもつながりがちです。

その真ん中くらい、ニュートラルな状態で毎日継続できる、みたいな目標がいいなって、個人的には思っています。


そして、今日はこれしよう、明日はこれしよう、
明日はこうかな、今度の週末はこうかな、
などというふうに、計画を立てるときに、
全力な自分ではなく、ニュートラルな自分で考えるといいと思います。

そうすることで、自分自身に対する期待値がコントロールできて、
変に落ち込んだりしなくて済むかなと思います。
いつもよりできた、いつもより良かったら、儲けものだなと思います。


あと、こちらの記事でも書いたことなのですが、

やっぱり何か目標にチャレンジしていくにあたっては、生活を整える、健康・体調を整える、といった、
日常生活という土台を固めるのが大事だなって思います。
(僕自身が、負荷をかけることよりも、日常を整えることで力を発揮するタイプだからかもしれませんが…)


そんな感じで、目標を立てることについての、僕の考えを書いてみました。

読んでくださり、ありがとうございます!!