見出し画像

英語中級者が「教材選びに失敗しやすい」理由とは?

How's your long weekend? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。

「英語を勉強しようと本屋さんに行ってみたけれど、教材の数があまりにも多くて何を選んだら良いのかわからなかった」と、感じたことはないでしょうか?

お気持ち、お察しします。英語を教えている私でさえ、丸善の英語コーナーに行く度に、英語本のあまりの数の多さに頭がクラクラしてしまうからです・・・!

それに加えアプリやAI学習など、書籍以外の選択肢も日に日に増しています。そのため決断疲れが起きてしまい、気づかないうちにベストとは言えない学習方法を選んでしまっていた、ということも少なくありません。

中でも気をつけていただきたいのが、中級レベルの英語学習者です。文法の基礎は身についているし、リーディングやリスニングもそこそこできる。だけどなかなか話すことができない、というお悩みがとても多い英語学習者層です。

そもそも社会人になっても英語を勉強しようという意欲がある方々ですから、俗に言う意識高い系が多いのも特徴です。そして高学歴でキャリアも順調だからこそ、興味があるトピックと英語力にギャップが生じやすい傾向があります。

中でも悪い意味で人気なのがTEDです。意識高い系中級レベルの方に好まれやすい教材ですが、英語コーチの視点から言わせていただくと、TEDを教材としておすすめできる場面はごく限られています。中級者には内容が難しすぎるし、スピーチという特殊な形式なので、日常英会話には正直あまり役に立たない場合が多いからです。

「あまり効果がないのなら、なんでそんなに人気なんですか?」と聞かれたら、正直「格好良く見えるから」としか答えようがありません。でもどんなに素敵に感じても、肝心の英語力が上がらなかったら意味はないですよね・・・。

それではどうやったら、このようなミスマッチを防ぐことができるのでしょうか?一番ベストなのはプロに教材選びを手伝ってもらうことですが、そこまではちょっと、という方も多いでしょう。

であればまず、ご自身の英語力とそれ以外の能力(日本語力、様々な経験や知識など)を客観的に観察し、完全に分離することをお勧めします。その上で、今使っている教材が本当に最適なのかどうかを吟味してみてください。

もし「内容は興味深いけど、実は難しすぎてよくわからない」「理解できるようにはなりたいけど、今の自分の英語力では歯が立たない」などと感じるのであれば、もう一度フラットな状態に戻って教材選びをやり直しましょう。

だからと言って、読んでいても楽しくない絵本や、「どうもピンとこない」と感じる教材を無理に使う必要はありません。それこそ上達の妨げになるからです。

ですが、毎日のように数多くの教材が出版されたりリリースされていることも確か。ご自分の興味X英語力 X目的の全てにピタッと当てはまる教材が、きっとどこかにあるはずです。何時間かかける覚悟で、根気よく取り込みましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。今後も皆さんが有益と
感じてくださる情報を発信していければと思っています。スキ・コメント・
フォロー
などをいただけると、本当に嬉しいです!

Have a lovely day and see you again soon 😊

自己紹介記事はコチラから ⬇

英語レッスン&コーチングメニューはコチラから ⬇

公式サイトはコチラから ⬇


Thank you so much for supporting me! 😊