マガジンのカバー画像

「サヤコの英語学習お役立ち情報」マガジン

35
元コンサルマネージャーの海外在住歴20年・英検1級・TOEIC満点のオンライン英語講師&コーチが、英語学習に役立つ情報をシェアします。
運営しているクリエイター

記事一覧

オンライン英会話で効果が出にくい理由3選

オンライン英会話は手軽で便利な学習手段として多くの方に利用されていますが、思ったように効…

英検3級&準2級二次試験これでバッチリ!「受験者自身の意見」マイトピックの作り方

#英語 #英検 #3級 #準2級 #二次試験 #面接 英検の2次試験面接で苦手な人が一番多いのが…

英検直前!見直しておきたいポイント3つ

#英語 #英検 #直前対策 #英語コーチ #英語講師 従来型の英検の試験日が、また近づいてき…

成功体験と失敗体験のバランス

How's it going? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。 成功体験を増やすことは英語の上…

継続 → 自信 + 結果

How are you today? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。 「英語以外の語学学習みんチ…

コレだけはやらないで!英検ダメダメ対策法5つ

#英語 #英検 #英語コーチ 英検は、正しいレベルを選んで対策をきちんとすれば、受かる可能…

英語上達の壁?「知的好奇心」のワナ

Are you having a nice weekend? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。 普段英語を教えていて、大人世代の英語学習者の方の多くが「意識高い系」と呼ばれるグループに属するのではないかと感じます。というのも、仕事などでどうしても必要な場合はともかく、知的好奇心が高くない人がわざわざ英語を勉強する気にはならないと思うからです。 ところがこの知的好奇心が、英語の上達を阻んでいるケースを散見するのも事実です。本記事では、知的好奇心が英語学習を阻害するメ

英語を話せないことの「一番の弊害」とは

How's your day going? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。 「英語なんか話せなくても…

学習効果を最大化する!ガチ勉 vs ながら勉、どちらが効果的?

#英語 #英語学習法 語学の勉強法にはさまざまなアプローチがありますが、私がイタリア語を勉…

英語の才能は生まれつき?

How's your long weekend going? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。 英語の習得にお…

いいことだらけ!の3-2-8メソッド

How are you today? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。 運動習慣はそこそこあると自…

「決断疲れ」を感じているあなたへ

What's new? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。 決断は私たちの日常生活に不可欠な要…

結局、英語が伸びる人の特徴は?

How was your weekend, everyone? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。 最近40代+の生…

長文読解:スピードよりも理解度を

How's your weekend? オンライン英語講師&コーチのサヤコです。 長文読解が苦手な方は、「問題を解くのに時間がかかりすぎているので、とにかく速く解けるようにしたい」とついつい焦ってしまいがちです。ですが長文読解力を高めるには、スピードを追求することよりも、精読の練習が欠かせません。多くの人が速読を重視しすぎて、深い理解が十分に得られていないというのが現状です。今回は、どのようにして長文読解力を向上させるかについて3つのポイントを紹介します。 ✅ スピードよ