私の英語リスニング上達法 〜まったく聞き取れなかったとき〜

学生時代から勉強は好きだったため、英語の成績はよかった。
でも、日本特有の受験英語であり、上達したのは文法のみ。
25歳くらいでアメリカに留学した時、まったく聞き取れなかった。語学学校で、いちばん聞き取りやすいと評判だった先生の英語すら聞き取れなかった。

そこから、どうやって英語が聞き取れるレベルになったかというと、毎日数時間、映画で勉強した。
大好きな映画かつ同じ映画を使って、ディクテーションをして、そのあと、何度も見る(聞く)の繰り返し。ちなみに、SATCの映画2つを使ったんだけど、100回以上は見たんじゃないかって思うくらい。
このあと、SATCのドラマのほうを見たら、字幕なしで聞き取れるようになってた。
100回見ても飽きないくらい好きな映画やドラマに出会えて感謝だけど、やっぱり、上達のカギは、好きかどうか、好きなやり方かどうかというところだと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?