見出し画像

海外協力隊活動日誌🇩🇴18日目

今日はこれといって特別なことはないそんな日。
早速振り返っていきます。

朝ごはんはドミニカ共和国料理だとhijoが用意してくれました。でも名前までは分からなかった……。たぶんお食事タイプのアレパだと思う。文化紹介の日に食べたお菓子アレパとおんなじ感じの原材料っぽかったです。

断面は今日のタイトル画像に

午前の授業は点過去と宗教について。
R.D.では他の国よりも線過去よりも点過去を多く使うらしい。ある特定の日にいつもとは違うことをしたら点過去を使うと。点過去だけなら分かるんだけども混ざるとね……っていう感じです。それから点過去の苦手なところはイレギュラー単語が多すぎること!これはもう慣れるしかないから一番ある意味しんどいかもしれないです。
宗教について、とまとめたけれど文化紹介のもっと行事に特化して勉強したら、宗教的なものが多かった、という感じです。

例えば結婚式はウェディングドレスで未婚の女の子達にエスコートされて写真をとるらしい。(これは日本でもみたことあった!)
R.D.の結婚(matrimonio)は20代前半が多くて日本より若干早め。子どもは26歳くらいで3.4人くらいで日本より多め。

葬式(funeraria)は田舎は家で、都会は葬儀所でやるみたい。ここは日本と同じ。でも着る服は黒、茶色、グレー、白ならいいらしい。

La cuaresma (semana santa)、日本だとイースターがあって、水曜日と金曜日は肉を食べないそうだ。特に、viernes santo と呼ばれる金曜日は habichuelas dulces を飲めるらしい!これは、美味しいと話題のR.D.料理なので是非試したいところ。

https://superpola.com/recetas/habichuelas-con-dulce/
これ!レシピもあるサイトなので是非!

バレンタインデーはあるけれど、ホワイトデーはないらしく、バレンタインにみんなでチョコを配るらしい。恋人とか大好きな日とにだけ特別なチョコを、それ以外にはばらまきチョコをするらしい。その日は赤い服か白い服を着るらしいのでまた準備しないと。赤は持ってこなかったなぁ。

R.D.の人はクリスチャンが多いのだそう。
日本人は?って聞かれて、決まってこの宗教!っていうのはないけれど、結婚式は教会でしたり神社でしたり、お葬式はお寺でしたり、クリスマスとかもお祝いするって話をしたら、そういうのを「pirata(海賊)」というらしい。あなたたちは、クリスマスチズムもブディズムもシンティズムももったピラタなのね!って笑ってた。面白いらしい。


お昼は、これもR.D.料理らしい。
Empanada(エンパナーダ)と呼ばれる揚げ餃子3個で75peso(188円)と激安!そして、大きいので満腹感もあり!明日のお昼はこれを自分で買うのが目標!今日は相方のこばさんにひとつもらいました😌💓あとは昨日食べ損ねたピザを持ってきて食べました😋

野菜と鶏肉と何かもう1種類あるらしい


午後はドミニカ共和国の祝日と音楽について。
日本の祝日は16日。R.D.は12日と少なめ。日に名前がついている祝日だと9日だけ!悲しい……!配属先で長期休みの確認はちゃんとしたいところ!笑

音楽はメレンゲとバチャータ、それからサルサの違いについて。今日でなんとなく理解した!そして聞き分けは頑張れそう!

大きな違いは楽器。
メレンゲとバチャータはgüiraっていうガリガリする楽器とtamboraっていう太鼓を必ず使う。
サルサはmaraca, trompeta, cencerroを使っているらしく、確かに全然違う楽器だった!

メレンゲとバチャータの違いは、曲調でメレンゲの方が激しかったり楽しかったりする感じで、バチャータはエレガントだったり、ロマンチックな感じ。

これでソナ•コロニアルで聞き分けしても分かるかな。今度聞き分けやってみようと思います!

学校後は蚊帳を買いにデパートへ。
売場が分からず多くの日とに助けてもらった。
ありがとう、ドミニカ共和国の人たち!
無事快適な睡眠を手に入れました🛏️

蚊帳のありがたさ

でも、時々中にいる蚊。
お主はどこから中へ?笑

Mamá が1日ぶりに帰宅。
再会を喜んでご飯。
やっぱ美味しい!

Pipita

報告会では、相方もホームステイがはじまったみたい。新婚さんのお家でなんだかいろいろ楽しそう!笑

わたしもわたしで頑張るぞ!

明日も頑張る!


#さやか先生の活動日誌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?