見出し画像

海外協力隊活動日誌🇩🇴291日目「雑談が難しい」

今日は日曜日の選挙に向けて
学校は会場準備のためお休み

でもダンス部の活動はあり

校舎内が使えないので、
いつも走っている公園で
リハーサル!

朝ごはんはいつも学生がよく食べているトラックでくる朝ごはん屋さん。
なんなら学生さん以外もよくいる。
警官とか軍人さんとかも。

売ってたのはトストーネ、パスタ、サラミ。
ドミニカ料理だ、、、
100ペソで一皿。

50ペソとかでもそれに合わせてくれるらしいけど、
100ペソ出すって教えてもらって、
100ペソ分買いました。

みんなで朝ごはんをして公園へ。
なぜか途中からアップも兼ねてランニング🏃‍♀️

9:00-11:50までティピコ
12:00-13:30までモデルノ

長いリハーサルだった。。。
暑過ぎて死ぬほど汗かいて干からびた。

帰って、洗濯して、気象庁の人々をスペイン語で鑑賞。

1-2話みたんだけど、
結婚への意欲が爆下がりしました😂

休みの日って終わるのが一瞬すぎて
悲しい。

明日はインスタの人とオンラインの予定。
緊張するな。

明日も頑張る。

#さやか先生の活動日誌


聞き取る力もだいぶついてきて、
言ってることは分かるようになってきて、
言いたいこともゆっくりなら言える、感じの語学レベルなのだけれど、1番難しいのが「雑談」

話したいけれど、何話していいかわからない。

え、みんな雑談ってどうしてるの。
最難関くらい難関すぎる😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?