○12○鬼のお面を作った

このお面をつくってあげたという行為、恵方巻きをつくったという行為。

誰かに褒めてほしくて、インスタにでもあげて、すごいね、いいねをもらえたら自分の欲求が満たされる気もするんだけれど。

それをしなかったら、誰も褒めてくれなくて、、なんて考えていた。

いや。違うよね。

子供たちが自分で作った鬼の面をつけて、すごくはしゃいで喜んでいた。

恵方巻き、食べるかな?と思いながらも6本も大人サイズ作ったけど、結局大人気で4歳の息子も1本半は食べた。大人も2本ずつ。

あっぱれ!Happyじゃん。誰のためでもなく家族の喜んでいる顔を見れて、私が私によくやったね、喜んでもらえてよかったね。が必要なんだ。昇級ものだわ。

そう、それを日々していくことが大切。子育てとか家事とかって。誰かに認められて昇級したり、お金がもらえたりするわけじゃないからね。

子育てって、自分を褒めたり認めたりする訓練場だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?